100均ランタンを「ピニャータ」に、ハロウィンパーティーを盛り上がろう!

100均ランタンを「ピニャータ」に、ハロウィンパーティーを盛り上がろう!
投稿日: 2018年10月6日 更新日: 2018年10月8日
閲覧数: 10,277
21 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
工作やものづくりが好きな、男女2児のママデス(☆▽☆) 美術教員免許も持っ...
「ピニャータ」って何?

ピニャータとはメキシコ発祥で日本で言うところの「くす玉」のようなものです。
元々は主人が使用人に、日ごろの感謝をこめて土鍋に果物などを詰めてプレゼントしていたコトが習慣になったそうですよ。

現在は、お祭りや誕生会などに棒などでたたいて、中のお菓子を落とすゲームに変化しています。
落とすお菓子の数で競ったりして、パーティーが盛り上がりますね!

材料

  • 100均ランタン :1ヶ
  • ティッシュペーパー :2,3枚
  • 吊るす棒 :1ヶ
  • たたく棒(なるべく固すぎないもの) :人数分
  • アイマスクなど目隠し出来るもの :1ヶ
  • お好みのお菓子(なるべく軽いもの) :適量

かぼちゃランタンにお菓子をセッティング

底部分にティッシュペーパーを2,3枚敷いたら、その上に軽めのお菓子を入れます。

あとは上部の取っ手に長めの棒を引っ掛けて背の高い大人が持ちます。

最初は1人ずつ

最初は1人ずつ

スイカ割りの要領で、
アイマスクをしたお友達に、かぼちゃランタンの場所を教えてあげます。

もうちょっと右~
3歩前~
行き過ぎ~

皆 率先して声を掛けます。

おしい!

おしい!

かすったけどお菓子は落ちなかったね( ̄▽ ̄)

あとちょっとーー

あとちょっとーー

掛け声にも熱が入ります(笑)

お次は全員で!

お次は全員で!

1人ずつ順番にまわったら、今度は全員で一気にたたきますよ~

持ってる大人はちょっといじわるで逃げてみます(笑)

キャー激しい!!

キャー激しい!!

お菓子が落ちてきそうとなると子供たちは本気に!

ティッシュが、ティッシュが

ティッシュが、ティッシュが

お菓子を拾いまくる子供たち(笑)

お菓子を拾いまくる子供たち(笑)

落ちてくる瞬間はカメラに収められなかったのですが、お菓子が降ってくる光景は
何だか夢のようでした(≧◇≦)

子供たちが必死に拾ってる姿も親としては笑えます(笑)

来年も再利用

張りぼてを割るワケではないので、乱暴にたたかなければ再利用できますよ。

「かぼちゃのお菓子入れ作り」の簡単工作もしましたよ

「かぼちゃのお菓子入れ作り」の簡単工作もしましたよ

あらかじめオレンジと黒の折り紙で作っておいて、カップの中に顔のパーツを入れ、配布~

顔パーツの裏には両面テープを貼ってあるので、子供たちは思い思いにカップに貼ります。

同じパーツを使っているのに、不思議とそれぞれの個性が出ておもしろいですね!

コツ・ポイント

張りぼてを作らなくても、手軽に100均の紙製ランタンで十分遊べました!

中に入れるお菓子はなるべく小さくて軽めのモノが良いと思います。

全然落ちて来なさそうな場合は、吊るし持っている大人が少し揺らしてみると良いかもしれません。

パーティーのサイゴの締めくくりとしてピニャータ割りゲームがオススメですよ♪


SNSでシェア
詳しく見る