お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

家事をリスト化してみたら!?時間と労力の無駄を大幅に減せる

家事をリスト化してみたら!?時間と労力の無駄を大幅に減せる
投稿日: 2018年10月9日 更新日: 2018年10月9日
閲覧数: 204
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taskaji.jp/)が運営する...
「一日の大半を家事に費やしてしまう、自分のための時間が全然足りない!」そのようなお悩みをお持ちなのであれば、解決策として、家事をリスト化してみるという方法が効果的です。そこで今回は、時間と労力の無駄を大幅に減らせ、限られた時間を最大限に有効活用できる家事のリスト化についてご紹介します。

家事のリスト化とは

まずは、家の中で普段、行っている家事を全部書き出していきましょう。朝起きてから行っている家事を時系列で書き出すようにするとスムーズですよ。なるべく細かく具体的に書き出すことがポイントですが、後から思い出した家事は、付け足せばよいので、あまり難しく考えずに思いつく限りで大丈夫です。

すべて書き出したら、今度は、それぞれの家事にかかる時間を記していきましょう。例、洗濯物を干す(10分)、朝食を作る(15分)など。

優先順位を決めていこう

その作業が終わったら、今度は、優先順位を決めていきましょう。優先順位の決め方は、各ご家庭のライフスタイルや個人の価値観によって異なってきますが、例えば、どうしてもやる必要のある家事を優先して選んでいくという方法もありますし、自分の得意な家事から優先する、逆に不得意な家事から優先するなどいう方法もありでしょう。いずれにせよ一番やりやすいと思える方法を選んで優先順位を決めることがポイントです。

さらに、朝すべき家事、昼間にすべき家事、夕方の家事、いつでもできる家事などとカテゴリー分けして、それぞれのカテゴリーごとに優先順位をつけていくようにするとやりやすいですよ。

書き出した家事リストを見渡してみて、これは別に削ってもよいかなと思える家事(毎日はする必要のない家事、別にやらなくても支障のない家事など)が見つかった場合は、どんどん削るようにしていきましょう。

削った家事に費やしていた分の時間は、まるまる自分のための時間に当てることができます。

一度リストを作ってしまえば、あとはそのリストに従って家事をこなしていくだけです。また、実際に行っている間に、リストに新たに付け加えるべき家事が出てきた場合や、これも削れると思える家事が出てきた場合は、臨機応変に修正していきましょう。

コツ・ポイント

今回は、毎日行っている家事のリスト化についてご紹介しました。この要領で、週1でOKの家事や月1回でOKの家事、各季節ごとに必要な家事など、それぞれの家事の頻度に合わせてリスト化する方法なども考えてみましょう。

ライター:sion


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード