お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【煮汁だけで味付ける】さっぱり鶏チャーシューde舞茸と鶏チャのおろし酢和え

【煮汁だけで味付ける】さっぱり鶏チャーシューde舞茸と鶏チャのおろし酢和え
投稿日: 2018年10月5日 更新日: 2018年10月5日
閲覧数: 1,954
12 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄養と効能・効果を交えなが...
株式会社 mizkan様よりいただいた『味ぽん®︎』を使って、味ぽん:水=1:1でさっぱり鶏チャー シューが作れちゃうんです‼︎

そこで、「さっぱり鶏チャーシューでアレンジレシピ!」をテーマに、ワンランク上の味ぽんが香る和え物レシピのご紹介♪

味付けは、もちろん味ぽん®︎だけ!
とっても簡単ですよ‼︎

【今回は、鶏チャーシューの1/3だけ使ったレシピです】

☆舞茸(まいたけ)の栄養と効能☆
特有の多糖体のβ-グルカン(D-フラクション)が豊富に含まれており、食物繊維と同じ働きをしてくれたり、免疫機能を調節し高めてくれる効果があるので、風邪などの感染を防いで治りやすくしてくれます!

食物繊維は、ごぼうの約2倍も含まれているので血液中の悪玉コレステロールを体外へ排出してくれるので、便秘改善効果が期待できます。

ナイアシンが豊富に含まれるので、血圧を安定してくれ胃腸障害などの改善をしてくれる働きがあります。

炭水化物や脂質、カロリーの数値が低く、体内のコレステロールを抑制してくれるので、ダイエット効果が期待できます!

タンパク質を分解してくれる酵素のエンドペプチダーゼが含まれており、お肉の繊維質を壊して柔らかくするのに役立ちます。

水溶性の栄養成分が含まれているので、汚れが気になる方は水でさっと流す程度にし、煮る調理法では煮汁までお召し上がりください。

材料 (2人分【鶏チャーシュー1/3量使用】)

  • 鶏むね肉 :1枚【1/3量のみ】
  • ☆味ぽん® :100ml
  • ☆水 :100ml
  • しょうが :1片
  • にんにく :1片
  • とうがらし :1本
  • 舞茸 :1/2袋
  • 小ねぎ :約20g
  • 大根 :約100g
  • 煮汁(③で残っている煮汁) :大さじ1
  • ごま油 :小さじ1

①フォークで刺して、味を染み込みやすく!

①フォークで刺して、味を染み込みやすく!

しょうがは薄くスライスし、にんにくは潰して、とうがらしは半分に切って種を取り出す。
鶏むね肉はキッチンペーパーで水気をふき取り、フォークで両面にまんべんなく刺す。

➁フタをして煮込むだけでOK!

➁フタをして煮込むだけでOK!

フライパンに、味ぽん®︎と水・しょうが・にんにく・とうがらしを入れて沸騰させ、鶏むね肉の皮面を上に入れ、フタをして約7分蒸し煮にする。《中火》

③フタを閉めてふんわりと仕上げて!

③フタを閉めてふんわりと仕上げて!

鶏むね肉をひっくり返して皮面を下にし、フタをして約7分蒸し煮にしたら、フタをしたまま約10分そのままでおいておく。《中火》

④鶏チャーシューは舞茸と同じくらいの長さに!

④鶏チャーシューは舞茸と同じくらいの長さに!

③の鶏チャーシューの1/3を手でさき、大根はすりおろして、小ねぎは小口切りにする。

⑤つつかないで!

⑤つつかないで!

フライパンに舞茸を入れて、焼き目がつくまで焼く。《中火》

⑥大根おろしは、ザルにあげて水気を切るぐらいでOK!

⑥大根おろしは、ザルにあげて水気を切るぐらいでOK!

舞茸のあら熱がとれたら、鶏チャーシューと小ねぎ、サッと水気を取った大根おろしを入れ、煮汁とごま油で全体を混ぜれば完成‼︎

【株式会社mizkan】味ぽん®︎

【株式会社mizkan】味ぽん®︎

鍋や冷やっこ・ぎょうざなど、色々な料理につかえる調味料。
日頃から購入させていただいてます❤︎

鶏チャーシューは味ぽんだけで味付けし、煮込むだけで味ぽんにコクがプラスされますよ!

「さっぱり鶏チャーシュー」のレシピは、こちらからもご覧いただけます。↓
http://www3.mizkan.co.jp/sapari/menu/cook/recipe/index.html?id=16224

コツ・ポイント

*②と③で蒸し煮にするのは、約6分半ぐらいでもOK!

*③でフタをして置いておくことで、ふっくらと仕上がりますよ!

*今回のレシピでは、③まで作った鶏チャーシューを1/3だけ使ったレシピです。

*舞茸を焼くときは混ぜ合わせずに、しばらくそのままで焼いてください。

*ネギと一緒に食べることで、血流サラサラ効果が期待できます。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード