お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

100均DIY‼レジスター風キャッシュボックス♪

100均DIY‼レジスター風キャッシュボックス♪
投稿日: 2018年8月31日 更新日: 2018年8月31日
閲覧数: 6,889
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドが好きな娘2人の母です。 現在は100均や端材などの安価な...
レジスター風のキャッシュボックスです。
こどものおもちゃみたいですが、家計管理に必要なものをまとめて収納&移動することができます。
楽しく家計管理したいなぁと思って作りました。


材料

  • 木製デスクラック(セリア) :1
  • 木製トレイM(セリア) :2
  • MDF フォトフレーム背板(ダイソー) :1
  • 電卓(セリア) :1
  • ロールふせんメモ(キャンドゥ) :1
  • メタルフレーム(ダイソー) :1
  • アンティーク風ラベルプレート(ダイソー) :1
  • 蝶番(セリア) :1
  • アーチ型ハンドル(セリア) :1
  • 留め具 :1
  • ブラックペイント(ダイソー) :1
  • アクリル絵の具 金(ダイソー) :1
  • 織ゴム(ダイソー)3cm幅17cm :1
  • プッシュピン アンティーク(セリア) :4個
  • 割りばし :1
  • ラップの刃 :1
  • 面ファスナー 6cm :1

主な材料

主な材料

電卓は違うものを使用しました。

使用していないパーツ、追加したパーツもあります。

工程

工程

MDF(フレームの背板)の脚を取って、木製デスクラックの斜め部分の大きさにカットします。
*カッターで切れます。

木製デスクラック、木製トレイM×2、MDFを黒でペイントします。

乾いたらMDFを上から3cm位のところを6cm×0.3cmカットします。
*レシートに見立てたふせんを通すところです。

ラップの刃を6cmにカットし、ふせん通し口にボンドで貼ります。

木製トレイを重ねて内側に蝶番をつけます。
*蝶番の厚み分、木製トレイをカッターで削ります。

留め具、ハンドルをつけます。

木製デスクラックとMDFに蝶番をつけます。
*ネジで取り付けると突き出てしまうので、ボンドでつけます。

面ファスナーを半分の幅にカットし、MDFと電卓につけます。

割りばしでロールふせん巻き棒を作ります。

ロールふせんが大きくて中に入らないので、割りばしで作ったふせん巻き棒に適量巻き付けます。

木製デスクラックと木製トレイをボンドでつけます。

木製トレイのふた側にプッシュピンで織ゴムを取り付けます。
底には自宅にあったコイントレイを入れています。

裏側から見たところです。
*仕上げにアンティーク加工やパーツをつけました。

移動するときはハンドル部分を上にして、持ち歩くことができます。
電卓は面ファスナーで取り付けているので、向きを変えることができます。


SNSでシェア
詳しく見る