備え付けのストーブがあるため、
なかなかお洒落なDIYのイメージがつかなかったこちらを
作っていきます!!
作りたいサイズに合わせて、木を打ち付けていきます。
ベニヤ板を打ち付けていきます。
下は巾木風に幅の広い木を打ち付けます。
カーテンレールがちょうどぶつかってしまうところを、
上手く利用していきます。
木枠をカーテンレールの間に入れ込みながら作ると、
カーテンレールにも支えられ、転倒防止にもなります。
土台が出来上がりました。
木枠の内側に細い木を2本打ち付けます。
真ん中はアクリル板を入れるので、その分はあけておきます。
アクリル板をさっきの隙間に入れます。
※ 熱に近い場所はアクリル板が伸びる場合があるので、
両サイド、上など多少の余白を空けるコトをおすすめします。
窓に見えるように、縦・横に木をボンドで貼ります。
(アクリル板には両面テープで留めてます)
三角の木を貼って、より窓らしい雰囲気に仕上げます。
窓の上に、天井付近の高さになるような木枠を作り
土台に打ち付けます。
上部にベニヤ板を貼り、中間にある木の側面に
ちょっぴり波打ったデザインの木をボンドで貼ります。
(合間、合間に作っていたため、ペンキや漆喰が塗り終わった状態になってます・・・^^;)
こちらにモールディングやお飾りを貼ってペンキ塗ります。
窓をつけているので太陽の光が入り、
さらにシャビーシックな雰囲気に仕上がりました。
上に3本木を取りつけているので、
シーツや布団カバーなど幅の広いモノも干せるようになり、
また、生地などの水通しも出来るようになり
とっても快適になりました♪^^
賃貸マンションは、洗濯物が干せる場所がないんですよね。
これなら素敵な空間の中でお洗濯物も干せちゃうので
便利です。
さらにストーブと窓が近くにあるので、
夏も冬も、素早く乾燥するので助かってます**
窓越しから見えるシルエットもまた、とても素敵で、
窓があるので、お部屋も明るいまま過ごすコトができております。
ご覧下さいまして、ありがとうございます**
今回難関が多かった場所だったので、時間を掛けながら案を決めて作ったので、
画像が足りなく細かい説明が出来なかったのですが、
ゆっくり時間を掛けながら育てていくのもまた、
DIYの楽しみでもあるかなと思います**
何かのお役に立ちますと、嬉しく思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます