【収納】キッチンスッキリ!収め方のコツは2つ「全部収める」「使う場所の近くに収める」

【収納】キッチンスッキリ!収め方のコツは2つ「全部収める」「使う場所の近くに収める」
投稿日: 2018年7月9日 更新日: 2018年9月1日
閲覧数: 5,494
29 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
気持ち+片付け整理コンサルタント門野内絵理子(もんのうちえりこ)です...
コツ①
掃除のしやすさを重視してワークトップは「全部収める」が基本

コツ②
半歩ですべてに手が届く、使う場所と収める場所を近くにする「効率重視」のキッチン


3LDKマンション、3.3畳 セミオープンキッチン、キッチン2400㎜ レンジボード横幅100㎜

電子ケトル、フードプロセッサー、ケトルも収納場所を用意

電子ケトル、フードプロセッサー、ケトルも収納場所を用意

出しっぱなしが当たり前になりがちな、キッチン家電も収める場所を確保しています。

炊飯器の下にお米、コーヒーメーカーも炊飯器も収納できる

炊飯器の下にお米、コーヒーメーカーも炊飯器も収納できる

下の引き出しからお米を取り出して、上のスライドの炊飯器にセットオン。隣の引き出しからしゃもじとお椀が出てきます。

食器を洗って収めるまで移動なし。スライド引き出しで出し入れも楽

食器を洗って収めるまで移動なし。スライド引き出しで出し入れも楽

奥の食器が出し入れしやすく、上から俯瞰して眺められるので、片手で戻せて、探すこともありません。

コーヒーメーカーの上に豆とフィルター。すぐ隣にコーヒーカップ。移動はタンクに水を入れる半歩のみ

コーヒーメーカーの上に豆とフィルター。すぐ隣にコーヒーカップ。移動はタンクに水を入れる半歩のみ

すぐに面倒がる自分の性格を見越して、使う場所の近くに収める収納場所を作りました。

重くて面倒な大きな引き出しは手前に使うものを集約して

重くて面倒な大きな引き出しは手前に使うものを集約して

包丁スタンドにキッチンバサミも収めて、横並びには、ピーラー、おろし金、フックにかけて。まな板も収めてあります。手前5〜10センチ引き出すだけで使えます。

コツ・ポイント

一緒に使うものを同士をまとめると一度の開閉ですべての道具が揃います。戻す時にもあちこち開け閉めしないので楽。よく使うものは腰の高さ近くに集めることで無理な収め方もありません。
ワークトップに何も出ていないと掃除もヤル気になるので、隙間時間でささっとキレイに作れます。


SNSでシェア
詳しく見る