上履き、簡単にスピード乾燥。雨でもOK。洗い忘れても間に合う!

上履き、簡単にスピード乾燥。雨でもOK。洗い忘れても間に合う!
投稿日: 2018年6月20日 更新日: 2019年4月22日
閲覧数: 18,606
26 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
楽しく・自分らしく、気の向くままに。
小学3年生の息子。金曜日に「上履き」を持ち帰ります。

ついつい、放ったままにして、
前日の夜に洗うことも多いんです。
ズボラ主婦なんで・・・(T_T)

でも。ズボラだからこそのアイデアがあるので、
慌てませんし、焦りません!

扇風機があれば、数時間で乾きますので!余裕の心持ちです!
風のチカラは偉大です。
(上履きの種類で乾燥時間に違いはあります。)

「紅白ぼうし」なども、乾かすことがあります。
(前夜に、ランドセルから出てきても、間に合います。)

我が家には乾燥機がないので、強制乾燥させるには工夫が必要です。
脱水&アイロンが無理なモノは
扇風機作戦で乾かしています。

エアコン頼みだと、期間や時間に制限が出ますが
扇風機なら常時使いが可能なので便利なんです。

上履きは、洗った後、タオルで軽く水分を取ってから
扇風機にセットしています。
たぶん、このひと手間も重要なのかもしれないです。

『上履き専用タオル』を常備していますので、
「どのタオルを使おうか?」と迷うこともありません。
上履きタオルは、靴下と一緒に洗濯してから保管場所に戻しています。

材料

  • 扇風機
  • S字フック :数個
  • ヒモ :数本

S字フックの準備

S字フックの準備

S字フックにヒモをつけて、扇風機にとりつける準備をします。

扇風機に装着

扇風機に装着

取り付け方は、テキトーです。

注意しているのは、S字フックの先が扇風機内に入らないようにするコト。
私は、ヒモの結び目にボリュームを持たせて、少し浮かせた感じにしています。

こんな感じになります

こんな感じになります

中敷きも一緒に

中敷きも一緒に

中敷きは軽いので、ヒモと洗濯ばさみを使っています。

『上履きタオル』にも置き場を確保

『上履きタオル』にも置き場を確保

上履きタオルとして、使い古しのタオル2枚を常備しています。置き場所を確保しているので、使用する時も、使用後もスムーズです。
使用後のタオルは、靴下と一緒に洗うので、こちらも手間なしです。

※扇風機を使わずに、外干しする時にも、さっと水気をとるのに使っています。

コツ・ポイント

ヒモの装着がめんどくさいので、S字フックはつけっぱなしにしていることが多いです。(お客様が来ない2階の扇風機なら、つけっぱなしでも問題なし。)

☆くれぐれも、「S字フック」や「洗濯ばさみ」「ヒモ」などが
扇風機内に入らないようにご注意頂きたいと思います。

我が家の部屋干し事情をブログでご紹介しています。大した話じゃないですが、ご覧頂けたら嬉しいです。
https://ameblo.jp/enjoy-original-days/entry-12294808732.html



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード