イヤリングをおさめているのは、セリアのもの。
「クリアタワーケース」と「連結ダイヤカットケース」です。
クラフトパーツ、ラインストーン、ビーズなどの収納ケースだそうです。
こちらのケースの特徴は、ケースが連結できること。
持ち運びにも便利ですね。
私がイヤリング収納にこちらのケースを選んだ理由は3つ
___________________
メリット① 重ねて持ち運べるから便利!
___________________
連結できるので持ち運びもラクちんです。
売れらているのは5段ですが、必要な分だけ連結させて持ち運べます。
旅行に持ち出したいときは必要な分だけ!
たとえば、2段だけでも持ち出すことができます。
(逆に増やして5段以上も可)
_______________________
メリット② 中に入っているものがひと目でわかる
_______________________
透明ケースなので中に入っているモノが一目でわかります。
もちろん重ねてもすぐ見つけられますよ。
クリアケースは見た目もキレイなので気分があがります!
____________
③ケースのサイズが豊富
____________
ケースのサイズが数種類あるのでイヤリングのサイズに合わせてケースを選ぶことができますよ。
最近は大ぶりなイヤリングが多いですからね。
アクセサリーは、「無印良品」の「ポリプロピレンケース」(引出式・薄型・縦)に並べておさめています。
引き出しのサイズは約幅26x奥行37x高さ9cmのもの
その中にクリアケースに入れた状態でイヤリングもいれています。
高さ9cmの引き出しだとクリアケースを2段に重ねてもおさまります。
重ねてもケースがクリアなので下に置いているものもきちんと見えるので「見つからない~」ってことにはならず見渡せます。
引き出しにおさめるときは連結させず、上に載せるだけ。
その方がすぐに動かすことができますからね。
少しずらしておくとさらに見えやすいですよ。
最近は大ぶりイヤリングが流行っているのでケースにおさめるのもそれなりのサイズがいりますよね。
大きいものは直径6.5cmのケースへ
(2種類一緒におさめています)
こちらは別のお店(COLONY2139 )で購入したものですが、セリアに同じようなサイズが売られていました。
今までいろんな方法をやってみましたが、ケースのサイズも豊富なのでさまざまな大きさのアクセサリーに対応できるのも選んだ理由です。
探しやすくするには、”見渡せること”。
「持っていても見つからない~」ではせっかく持っていても使いこなせませんからね。
色々試してきましたが、「どのようにしたら探しやすい?」「戻しやすい?」を考えたら
こちらの方法にたどり着きました。
見た目も整えると選ぶときから気分があがりますね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます