お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

あなたはどっち?洗濯物をたたむ派VSたたまない派

あなたはどっち?洗濯物をたたむ派VSたたまない派
投稿日: 2018年5月17日 更新日: 2018年5月17日
閲覧数: 990
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
『助家事さん』は株式会社タスカジ( https://taskaji.jp/)が運営する...
洗濯の一連の作業の中で、最も面倒に感じるのが、洗濯物をたたむことではないでしょうか?この洗濯物たたみについては、たたむ派とたたまない派に二分されるようです。そこで今回は、なぜ洗濯物をたたむのか?なぜ洗濯物をたたまないのか?たたむ派とたたまない派のそれぞれの意見をご紹介します。

なぜ洗濯物をたたむのか?たたむ派の主な意見

1.省スペースになるから

たたまない状態よりも、たたんだ状態の方が、かさが減る分、確実に収納スペースを減らすことができます。

2.型崩れしにくい

キチンとたたむことで型崩れを予防できます。特に、編物(セーター、トレーナー、Tシャツなど)の衣類の場合は、たたまずに吊るすと型崩れしやすくなるため、たたむことが望ましいようです。

3.ホコリを予防できる

たたまない状態でそのまま放置しておく場合に比べ、タンスなどの引き出しに収納すれば、ホコリを予防できますね。

4.衣類の状態をチェックできる

たたむという作業の過程で、自然と衣類の状態をチェックできるため、衣類のほつれや破れ、とれかけのボタンなどを発見しやすいですよね。

5.たたむ作業が愉しい

たたむ作業がそのものが愉しくストレス解消になるからという理由で、たたんでいる方も多いようです。たたむ派の方は、洗濯物をたたみ慣れているため、たたみ方のコツなどが自然と身についていて、作業もスムーズに進めることができるのかもしれませんね。

6.たたまずに着るのは縁起が悪いから

昔からの言い伝えで、衣類をたたまずにそのまま着るのは、死に装束に通じるため縁起が悪いので、たたむようにしているという方もいらっしゃるようです。

なぜ洗濯物をたたまないのか?たたまない派の主な意見

1.時間と労力を節約するため

当然ですが、たたむという作業を省ける分、時間と労力が節約できます。洗濯物の数が多ければ多いほど、結果的に家事の時短につながります。特に仕事や子育てなどに追われている方にとっては、大きなメリットになりそうです。

2.シワになりにくい

洗濯物をたたむと、どうしても、たたみジワができてしまいます。たたまずにそのままハンガーで吊るす、あるいは、カゴに入れておくなどすれば、シワになりにくいですよね。

3.またすぐに着るからたたむ必要がない

洗濯物の大半は、普段着や下着など、着用と洗濯を頻繁に繰り返すものです。どうせまたすぐに着るのだから、たたむ必要がないという考えは、合理的といえるでしょう。

例えば、ハンガーにかけて乾かして、乾いたらそのままハンガーごとクローゼットに移動させる。家族分のカゴを用意して、そこに放り込むなどの方法を多くの方が実践されているようです。

4.たたむのが苦手

洗濯物がうまくたためず、たたむ作業そのものに苦痛を感じる場合は、無理してたたまない方が、精神衛生上よさそうですね。

コツ・ポイント

洗濯物をたたむ派とたたまない派のそれぞれの意見をご紹介しましたが、どちらの意見に賛同できましたか?洗濯物をたたまない、といっても、洗濯物は全てたたまないというわけではけしてなく、時短のために、極力たたまないための工夫を実践しているというのが実情のようです。

ライター:sion


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード