コストコで意外と知られていないのが、化粧品が販売されているということ。
実はコストコでは有名メーカーの人気化粧品がリーズナブルな価格で販売されています。
食品や日用品と同様、化粧品も大容量(いくつかまとめて)ですが、単価にするとびっくりするくらいリーズナブル!
いつも使っている化粧品がコストコで売られていないか確認したほうがいいかも?
もし、販売されていたらすごく節約できちゃいますよ^^
私がコストコでチェックしてきたおすすめ化粧品を紹介します!
Amazonで詳しく見る
※写真はイメージです。
【特徴】
OPIのネイルはプロのメイクアーティストも愛用しているといわれるほど、発色、もちがとてもよく品質が高い人気商品です。
SNSでもすごく話題になっていますので知っている人も多いかも?
こちらの商品は、ムラができにくいのでネイルが苦手な人でもきれいに塗ることができ、とても持ちがよいのがうれしいポイント!
乾燥するのも早いので塗った後気が付いたらよれていた・・・なんてことも少ないです。
ほかのネイルに比べて発色がきれいなので、指先を見ているだけでうれしくなっちゃいますよ^^
【値段】
コストコ価格 2,380円
ネットでは、3,200円ほどで購入できます。
単品で購入すると800円くらいですのでプチプラのネイルに比べると値段がはりますが、もちがよいので逆に安くあがるかも?
とにかくかわいくて品質が良いのでリピ率がとても高い化粧品です!
【特徴】
花王のプリマヴィスタ。CMでよく流れているので耳にしたこともある方も多いのではないでしょうか?
今は、石原さとみさんが春らしいピンクのワンピースを着てこの商品のCMにでていますよね^^
肌がとってもきれいで、ついつい見入ってしまいます。
こちらのプリマヴィスタの化粧下地は8年連続して売り上げNO1に輝きました。
汗・皮脂に強く、気温が高い日でもテカリのないファンデーションの仕上がりを持続さえせることのできる下地です。
暑い季節になると、おでこや鼻などのTゾーンのテカリが気になりますが、これを使用すれば安心して長時間お出かけできそうです!
【値段】
コストコ価格 2,948円
ネットで購入すると1本でも3,000円くらいしますので、2本で2,948円は半額以下です。
プリマヴィスタを使用している人は買いだめすればかなり節約できちゃいそう!

【特徴】
マスカラといえば『メイベリン』を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
こちらのマスカラは6種類の異なる長さのケアしが並んだラッシュキャッチャーブラシで、根本から濃密に細かい毛まできれいに分けて塗ることができます。
また、レイヤーボリュームフォーミュラが採用されており、クリーミーでなめらか、重ね付けしてもダマにならずにボリュームアップすることができます。
そのため、より強い印象をあたえる目元に変身可能。
大人のためのまつ毛ケア成分が配合されており、年齢が気になるまつ毛にハリとこしを与えてくれるのもうれしいポイント!
●使い方
①ブラシの内側のまつ毛の根本にあてて、毛先に向けて滑らせるように塗ります。
②ブラシの外側の長いケアしでとかすように塗るとよりダマのない美しい仕上がりになります。
【値段】
コストコ価格 2,249円
ネットでは2本セットで売られている商品を見つけられませんでした。
1本1,800円弱で販売されていますので、単純計算すると3,600円くらいかな?

※写真はイメージです。
【特徴】
保湿力が抜群のヴァセリンリップ。唇の保湿を保つたけではなく、美しいツヤを出すこともできる人気商品です。
これは1缶17g、指先で持てちゃうほど小さなものなので、かばんにしのばせておけば、いつでもぷるぷるの唇にできちゃいます^^
【値段】
コストコ価格 1,777円
ネットで4個セットのものは見つけられませんでしたが、1個のみで購入すると700円ほど。
この商品も半額以下で買えてしまうお得な商品です。
お友達とシェアするのもおすすめですよ!

【特徴】
EOSはナチュラル、95%の成分はオーガニック、化学成分のワセリン・パラベンを含んでいない天然リップバーム。
USDAがオーガニックで栽培されたものと認めた商品だけにつけられる『USDA ORGANIC』のマークも入っています。
こちらはタマゴ型リップバームの6点セットです。
見た目がとってもかわいいので、世界中で人気急上昇中の化粧品でSNSでも話題です^^
シアバター、ホホバオイルが配合されていますので保湿性が抜群!
こんな化粧品をプレゼントされたらうれしくなりそう!
【値段】
コストコ価格 2,498円
ネットで購入すると3,200円ほど。輸入化粧品なので近くの店舗で見つけることは難しそうです。
レアな化粧品が購入できるのもコストコならではですよね。

【特徴】
オリーブバージンオイルをはじめ、植物成分を配合しているリップクリームです。
唇が乾燥することってありますよね。ひどくなると唇の皮がむけることも。ヒリヒリしますし、見た目も気になりますよね。
こちらの商品はしっかりと保湿してくれますので、乾燥する季節も安心です^^
【値段】
コストコ価格 2,280円
店頭で購入すると1本700円くらいですので、コストコだと安く購入することができます。
この薬用リップクリームは女性だけではなく男性も使えますので、冬の季節家族全員で使用するなどすれば重宝しそう。

【特徴】
ナノクレンジング粒子のいままでにない洗顔力がポイントです。
洗顔後のスキンケア効果を高める導入美容効果もあり、汚れを落とす力はそのままに、敏感肌にも使えるクレンジングです。
気分をリラックスさせ、心地よい眠りへと導いてくれる安眠アロマの香りがするのもうれしいポイント。
ノンオイル・アルコールフリー・弱酸性・無香料・無着色・パラベンフリー・鉱物油フリー・アレルギーテスト済で肌にとてもやさしいクレンジングオイルとなっています。
また、ダブル洗顔の必要がないクレンジングですので、手間がかかりません。
角栓のザラザラ感までとれるのに、肌がつっぱることなくしっとりしています。
コスパも良くて優秀なクレンジングなので、リピ買いする使用者も多いようです。
大人気のクレンジングなので1度試す価値ありですね!
【値段】
コストコ価格 2,898円
ネットで購入すると単品で2,000円くらいします。

【特徴】
『カークランド』は、コストコの自社ブランドです。
キュウリエキス、カミツレ花エキス、アロエベラ液汁が配合されていて保湿にもすぐれているクレンジングシート。
30シートのものが4パック、15シートのものが2パックに小分けして入っていますので、旅行などのお泊りの場面で重宝しそうですよね^^
【値段】
コストコ価格 1,398円

【特徴】
CMでもおなじみの『ビオレ パーフェクトオイル クレンジング』。
手や顔がぬれていてもウォータープルーフのマスカラまでも落とすことができますので、お風呂でも使うことができるのが特徴です。
マスカラやアイライナー等しっかりとメイクした目元、口元もきれいに落とすことができます。
オイルクレンジングなのに、洗顔後はべたつかずにさっぱり!長年愛用している人も多いロングセラーの商品です。
【値段】
コストコ価格 1,498円
私がコストコに先日いったときはセール対象品でしたので、200円引きの1,258円で販売されていました。
ネットでは単品で購入すると安くても1,000円はするようです。

【特徴】
TBCフェイシャルコースを元に開発されたシート状の美容液マスクです。
美容液ジェルマスクのラッピング効果で、角質層のすみずみまでうるおいをじっくりと溶け、しっとりもちもち肌に導いてくれます。
マスクは気になる目元・口元のキワまでケアできるようなサイズになっているのがうれしいポイント。
また、ジューシーシトラス(オレンジ果皮油、ユズ果皮油)の香りでリラックスできます^^
【値段】
コストコ価格 2,198円
ネットで購入すると2,700円くらいするようです。

【特徴】
天然コットンを100%使用したソフトな感触の綿棒です。
ほつれにくくしっかりとした巻きで、耳にやさしい使い心地の商品となっています。
抗菌コートにより、バクテリアの繁殖をしっかりとシャットアウトすることができますし、軸部は耳や鼻などにやさしい天然パルプでしっかりとした使用感となっていますので、安心して使用することができます。
【値段】
コストコ価格 688円
こちらの商品はネットでは、1個350円ほどしますので、3個セットだと1,000円は超えます。

【特徴】
アメリカで人気のあるコットンの綿棒です。
日本で販売されている綿棒に比べて綿棒の先端が少しだけざらついているので、耳の汚れがとりやすいと感じる使用者もいるとか。
【値段】
コストコ価格 1,298円

【特徴】
片面がメッシュになっており吸水性も大変よく化粧品コットンとしても羽毛たちが少なく大変使いやすいサイズ(5.7cm×5.3cm)です。
丸型で裏面がメッシュになっていてしっかりと滑らず使用することができるので化粧水をふき取るときに重宝します。
【値段】
コストコ価格 1,498円
ネットでは2,000円くらいで販売されていました。

【特徴】
年々、紫外線が強くなっていますので、美白対策は必須ですよね。
「肌ラボ白潤 プレミアムW美白美容液」は、Wの美白有効成分でシミをブロックし、うるおい成分は日焼けなどによる乾燥を防ぎます。
紫外線を浴びた肌のシミ・そばかすの原因をブロック。メラニンの生成抑制に加えてメラニンが黒く濃くなっていく現象までしっかりと防いでくれます。
また、うるおい成分に徹底的にこだわっており、ヒアルロン酸や水溶性コラーゲン液など、それぞれの働きを持つ5つの成分を独自に配合していますので、使用後のうるおい感にも満足できそう。
プチプラ美白美容液のなかでは、かなり評価の高い化粧品です!
【値段】
コストコ価格 2,277円
1本1,500円以上しますので、2本で2,277円はとてもリーズナブル。
美白美容液はどの商品もお値段が高めですが、こちらの商品はもともとの値段も安めに設定されていますのでコストコで購入するとかなりの節約になりそうです。

【特徴】
BBクリームは韓国からやってきて日本でも人気がでました。紫外線対策だけではなく、保湿などの美容効果もあるのがうれしいですよね。
以前はしっかりと下地やファンデーションなど重ねてメイクしていたのですが、子供が産まれてからこのBBクリームだけで塗ってあとはアイメイクとリップだけ・・・なんて日も増えました。
ママ友と話すと、同じようなメイクをしている人が私のまわりには結構たくさんいて盛り上がったことも。
小さな子供がいる人はとにかくメイクをする時間もおしいことがよくありますので、BBクリームは本当に重宝します。
こちらの商品は保湿成分がたくさん入っているBBクリームで、小しわやしみでしっかりとカバーしてくれるので安心して使用することができます。
【値段】
コストコ価格 998円
ネットでは50g1本で1,300円ほど。

【特徴】
美肌を作るために開発された無添加、オーガニック化粧水、ドクターブロナー社製のオーガニック化粧水です。
はちみつ・ヘンプ油などの美肌成分を配合していますので、保湿するだけではなく肌のきめを整え、すべすべの肌へと導いてくれます。
これらの成分は100%天然のオーガニックを使用しており、敏感肌の人でも安心して使用することができます。
さらに引き締め成分のハマメリス水・エタノールが毛穴をひきしめ毛穴を目立たなくしてくれるのもうれしいポイント。
こちらの化粧水は液体にとろみがあり、肌によく浸透してキメが整いしっとりとします。
【値段】
コストコ価格 2,698円

【特徴】
「肌ラボ白潤 薬用美白化粧水」も人気商品です。
美白有効成分アルブチンとうるおい成分ビタミンC誘導体を配合しており、メラニン生成を抑え、しみ、そばかすを防止してくれます。
こちらの商品のクチコミを調べてみても、肌がもちもちになり透明感になったと実感している人がたくさんいるようです。
【値段】
コストコ価格 1,780円
ネットでこちらの商品を調べると1本あたり約1,100円します。
こちらの商品は3本も入ってこのお値段なので本当にお得!
値段が高い美容液だともったいなくて少しずつしか使えませんが、このお値段なら惜しみなくたっぷり使えそうです^^

【特徴】
肌にとても良いといわれているアベンヌの温泉水100%です。
アベンヌ温泉水は絶妙なミネラルバランスだからこそ肌を美しくするとか。
アベンヌ温泉水の源泉から直接つながるアベンヌ工場の無菌質でボトリングされ防腐剤も香料も無添加なので肌に良い成分をそのまま生かすことができるそうです。
スプレータイプですので外出先でも簡単に使用することができるのがうれしいですよね^^
【値段】
コストコ価格 4,198円
ネットで購入すると6,000円ほど。薬局などの店舗で購入するともっと高いようです。

【特徴】
こちらの商品は『エビータディープ モイスチャー ジェリー化粧水』と『エビータディープ モイスチャージェル 保湿ジェルクリーム』のセットになります。
●エビータディープ モイスチャー ジェリー化粧水
『エビータディープ モイスチャー ジェリー化粧水』は50歳からのプレミアム高保潤ケアです。
潤うジェリー化粧水で、使用するとひんやりします。とろみのある液体となっていますので肌に馴染みやすく、使用後もちもち肌になるそうです。
50代になるとやはり肌の老化が気になる女性が増えてきますが、アンチエイジングを考えている人に人気のある化粧水です。
●エビータディープ モイスチャージェル 保湿ジェルクリーム
とろりとした乳白色のモイスチャージェルクリームとなっています。
この1品で『化粧水』『乳液』『美容液』『クリーム』『パック』の5つの役割を担います。
ぷるぷるのジェルがみずみずしくくずれて角層に浸透してくれ、なめらかな肌に包み込むように『抱水ヴェール効果』で各層深くまでたっぷりと保湿してくれます。
【値段】
コストコ価格 798円
こちらの商品は化粧水1本でも1,500円くらいはしますので、化粧水+クリームでこの値段は本当に安い!

【特徴】
しっとりと潤った肌へ導いてくれる保湿クリームです。
ドイツのスティ―フェル社が165年以上の長い年月にわたって研究してきた皮膚科学に基づいて開発されました。
フィジオジェルのバイオミミックテクノロジーは肌が本来もつバリア機能を整えるフィジオジェル独自の技術だそうです。
この技術を駆使して、皮膚のなかの油分と水分のバランスを整え、肌から潤いが抜けて外部の刺激から守ることで乾燥性敏感肌でも長時間のしっとした肌へと導きます。
ドイツでは毎日使えるディリーユースのスキン化粧品として敏感肌、乾燥肌の人に支持されているとか。
【値段】
コストコ価格 4,680円
ネットで購入すると1個が3,000円ほどしますので、2個だと6,000円。約2,300円もお得^^
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます