娘がイベントや大会前、普段よりカロリーが気になるけど、お腹も空く…(笑)
そんなわがままな悩みに応える、レンジでチンした材料を豆乳ホワイトソースとあわせるグラタン。
鱈と空豆、キャベツを入りで作りました。
ホワイトソースはオイルで作った方が、あっさりできますが、コクを加えたかったので、バターを使って。
旬の春キャベツは、たっぷりで。
こんがり焼けた空豆の香りと味は、コク足しに一役かってくれます!
鱈はフライパンを使いますが、他の材料は、レンジを使って作って調理。トースターやオーブンで仕上げて作る、簡単グラタンです。
①空豆はさやから出し、黒い部分に包丁で軽く切れ目を入れます。流水で洗ったまま、重ならないように耐熱容器に広げ、500Wのレンジで2分加熱し粗熱が取れたら、実を取り出します。
②キャベツはざく切りにし、流水で洗ったまま、500Wのレンジで2分加熱し、水気を切ります。
③鱈は一口大に切り、塩胡椒して酒をふります。
薄力粉をまぶし、フライパンに油をひき両面を焼きます。
④耐熱容器にバターと薄力粉を入れ、ラップをかけずに500Wのレンジで50秒加熱し、一旦取り出しよく混ぜあわせます。豆乳を少しづつ加えてのばし、更にラップをかけて50秒づつ数回加熱し都度取り出して混ぜあわせとろみがついたら、塩胡椒を加え混ぜあわせます。
④耐熱容器に大さじ2~3のホワイトソースをひき、キャベツ→ホワイトソース1/2量→鱈→ホワイトソース1/2量→チーズ→空豆の順にのせます。
⑤トースターでこんがり焼き色がつくまで焼いて、できあがり。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます