浴室は高温・多湿でカビにとっては天国なので放っておくとすぐに繁殖してしまいます。そのカビをそのままにしておくと、床や壁などに固着し掃除では落としにくい頑固な汚れとなってしまうのです。
カビは湿度の高いところに生えるので、浴室内の湿度を下げることが重要なポイントになってきます。脱衣所も浴室の湯気で湿度が高くなる場所なので注意が必要です。
■ 冷水シャワー
カビは高温・多湿を好むので湿度と温度を下げることがカビ対策になります。入浴後に冷水のシャワーを出し浴室の温度を下げてから、窓を開け換気扇を1時間以上まわしましょう。これだけでも湿度も温度も下がるのでカビの繁殖を抑制することが出来ますよ。
■ 石鹸カスを無くす
温度・湿度の他に、浴室に飛び散ったシャンプーや石鹸カスが壁や床などに付着するのもカビが発生する原因の一つでもあります。先ほどの冷水シャワーのときに、ついでにヌルヌル汚れも手で擦って落としましょう。ヌメリなどの汚れも放置しておくと水分を保った状態が続くことになるので、いずれはカビになってしまします。
■ 水分を残さない
シャワーで浴室全体の湿度と温度を下げた後は水分を拭き取ると、よりカビを抑える対策になります。「毎日するのは面倒」「時間がない」という方はカラリとするまで換気扇をまわすこともオススメです。
もしもカビが生えてしまったら、クエン酸(お酢・レモンでも代用可)を水と混ぜスプレー容器に入れます。カビを落としたい箇所に吹きかけてスポンジや使い古した歯ブラシなどで擦ると汚れが落ちますよ。頑固な汚れの場合は重曹とクエン酸のダブル使いでカビを根こそぎ落としてしまいましょう。
カビはすぐ生えますが、掃除で汚れを落とすのは一苦労。そうならないためにもカビを生やさないようにする対策を普段から行うことが重要です。もしカビを見つけたらクエン酸と重曹を使ってみてください。素人の手ではどうしても落とせないカビを見つけたら、プロの浴室クリーニングにお願いしましょう。ピカピカにしてくれますよ。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます