お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

洗面所をスッキリさせるタオル収納法

  • ブログで紹介
大村 純子
大村 純子さん
神奈川県在住の片付けコンサルタントです。夫と娘二人(小学生)の...もっと見る
洗面所をスッキリさせるタオル収納法

そう広くない洗面所。だからこそスッキリ見せたいと思いませんか?
我が家ではタオルの置き方を工夫することで洗面所をスッキリさせています。
我が家のタオル収納の考え方をご紹介しますね。

使用頻度によって分ける:一軍のタオル収納

使用頻度によって分ける:一軍のタオル収納

我が家では、バスタオルを使用することがほとんどありません。
そのかわり、温泉旅館でもらうような薄くて早く乾くタオルの使用頻度が高く、1日1人1枚タオルを使用して洗濯するというようなサイクルになっています。

我が家の洗濯機横にはちょっとした隙間があり、そこには無印のストッカーを設置して空間を有効活用しているのですが、そのストッカーの引き出し1段に一軍のタオルを立てるように収納しています。
この引き出しの位置、大人にはほんの少し低めな位置なのですが、子どもたちでも無理なく取り出せるような高さを選んでいます。


二軍のタオル収納

二軍のタオル収納

洗濯事情によって一軍のタオルが無くなるということも稀にですがあります。そんな時は二軍からタオルを取ることになります。
二軍のタオルは、使用頻度の少ないバスタオルとともに、洗濯機上の収納扉の中にあります。

この二軍のタオル、フランフランで購入した(もう何年も前ですが)カゴに入っているんです。正方形のカゴごと横にして使っている状態です。

しかしながらこの位置、子どもたちには台にのらないと取れない位置となってしまいます。そのため一軍のタオルをきらした時にはカゴごと移動します。

このように洗濯機の上に乗せることもできますし、床に直接置くこともできるようになっています。

この収納方法の良いところはカゴを立ててしまえば中身が見えなくなる、いわば目隠しになってくれるという利点があります。

たとえば、家族それぞれでお気に入りの色や柄のタオルを使っている場合。特に子どものタオルは色とりどりですよね。色とりどりでなんとなくまとまって見えないなんて時には、オススメの収納方法です。

使っているときにはこのように寝かした状態で置いておく方が使いやすいのですが……

空間をスッキリさせたい時には、カゴごとくるりと立てるだけ。タオルの色柄が隠れることで全体の見た目がだいぶスッキリします。

さらに使用頻度が低いタオルの収納

さらに使用頻度が低いタオルの収納

二軍以外にもレジャーで使用するタオルや未使用のタオルがあります。タオルをセットで購入したり、なんてときにも、使う枚数だけ使う場所に置き、それ以外はストックとしてこちらの押入れの引き出しに収納しています。
キッチンで使用するフキンのストックも、こちらで同様に管理しています。


コツ・ポイント

使う使用頻度によって使う分だけを置くという方法で、日常的に管理する量を限定するとグンと楽になります。日常の使い勝手を優先にしながらも、見た目がスッキリとできる収納方法がストレスフリーな空間を生んでくれると思っています。

大村 純子さんのおすすめ情報

大村 純子
大村 純子さん
神奈川県在住の片付けコンサルタントです。夫と娘二人(小学生)の4人家族マンション暮らし。 モノ、自分の整理を通じて自己肯定感を底上げし、幸せを実感できるサポートをしています。
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9581

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5154

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

栄養士まみさん

3939

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

4

*yuko*(曽布川優子)さん

3648

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

5

花ぴーさん

3605

ヘルシーでエコで簡単なお酒のあてを作るのが好きで...

1

mamayumiさん

49093

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

37374

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

🌠mahiro🌠さん

29504

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

25981

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

智兎瀬さん

19585

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

桃咲マルクさん

6412442

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

コストコ男子さん

12093283

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

happydaimamaさん

6285320

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

よんぴよままさん

6297229

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

ひこまるさん

10682186

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/04/17/b7f532c3ab140951dd306f924787862e.jpg
洗面所をスッキリさせるタオル収納法
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

洗面所をスッキリさせるタオル収納法
2018年04月17日

そう広くない洗面所。だからこそスッキリ見せたいと思いませんか? 我が家ではタオルの置き方を工夫することで洗...
大村 純子さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

洗面所をスッキリさせるタオル収納法
2018年04月17日

そう広くない洗面所。だからこそスッキリ見せたいと思いませんか? 我が家ではタオルの置き方を工夫することで洗...
大村 純子さん