片手で取れて、ポイっ!メラミンスポンジの管理。

片手で取れて、ポイっ!メラミンスポンジの管理。
投稿日: 2018年4月3日 更新日: 2019年3月20日
閲覧数: 8,990
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
埼玉県三郷市在住のライフオーガナイザー。JUST SPACE代表。 『毎日...
簡単に汚れ落としができるメラミンスポンジ。我が家でも大活躍。
使いかけのスポンジ管理不要!
気になった時にすぐ使える!
チョコっと掃除が手軽になる、我が家のスポンジ管理の方法をご紹介いたします。

材料

  • ジェルボールコンテナ(3coins) :1つ
  • メラミンスポンジ(キューブタイプ)

収納容器の選ぶポイント!

収納容器の選ぶポイント!

メラミンスポンジ用の収納容器に選んだのは、3coinsのジェルボール詰め替え用のコンテナ。
蓋を回したりせず片手でパカッと開けられるところも、家事をさらに楽にするポイント!

キューブ状のスポンジを半分にカット!

キューブ状のスポンジを半分にカット!

キューブ状のメラミンスポンジは、チョコっと掃除するには十分過ぎる大きさ。1回で捨てるにはもったいないけど、使いかけのスポンジを保管するには、見た目や衛生面で抵抗があります。
だから、初めにカッターで半分にカットして1回分サイズに!
カッターを使えば、30個入りの袋もあっという間です!

半分サイズならササっと掃除してポイっ!

半分サイズならササっと掃除してポイっ!

あとは、洗面所やキッチンなど掃除によく利用する場所に置いておくだけ。
片手でパッと開けて、ササっと掃除してポイっと捨てるだけ!

コツ・ポイント

片手でとり出せる! よく使う場所にすぐにある! 使ったらそのまま捨てられる! 取り出し・使用・保管の手間をとことん省いて、もっとラクに、気軽に取り入れられるスポンジの保管方法です!

SNSでシェア
詳しく見る