お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

土鍋炊飯器『かまどさん』で美味しいごはん

  • ブログで紹介
kabura
kaburaさん
6歳娘のママです。 グルテンフリー米粉パン&お菓子作りが大好...もっと見る
土鍋炊飯器『かまどさん』で美味しいごはん

暮らしニスタさんから素敵な機会をいただいて、画期的な土鍋炊飯器『かまどさん』を使ってみました!
炊飯用土鍋かまどさんで有名な伊賀焼窯元の長谷園とシロカ株式会社がタッグを組んだ素敵な炊飯器。
オール電化のおうちでも、土鍋で炊いたごはんが食べられる優れもの♡

2018年3月29日発売の『暮らしニスタmagazine』にも商品の紹介が載っているので、そちらも合わせてご覧くださいね。

作り方

『かまどさん』ってどんな炊飯器?

『かまどさん』ってどんな炊飯器?

シロカの炊飯器に長谷園の本物の土鍋を使った斬新なアイデアで、箱を開けた瞬間から「さすがシロカの家電!」と思わせる期待を裏切らないシンプルでオシャレな炊飯器。

機能はもちろん、見た目やデザインにも拘った本気がいっぱい詰まった炊飯器でした♡

炊飯器の本体部分に、電気でも使えるよう底に特殊加工を施した特別な土鍋をすっぽり入れる構造になっています。
熱源は暖房機器に使われるシーズヒーター。

仕様は?
3合炊き、予約あり、保温なし。
白米、玄米、雑穀米、おかゆなどの炊飯モードあり。
使用後の土鍋乾燥モード(お手入れ機能)あり。

本体に土鍋がのっているだけの構造だから、炊き上がったらそのまま土鍋を食卓に!なんてことも出来ちゃいます♡
蓋を開ける瞬間のドキドキ、炊きたてのいい香りを食卓で感じられるなんて幸せですよね。
※写真は発芽玄米を炊いたときのもの

キッチンに置くとこんな感じになりました!
我が家のキッチンは白と黒とグレーで構成されていますが、同じ黒でも艶消しの炊飯器本体と土鍋があるだけで何だか雰囲気が柔らかくなります♡
写真ではなかなか伝わらないのが残念ですが。

「かまどさん」で炊いたごはんは?

「かまどさん」で炊いたごはんは?

炊き上がったごはんは、とにかく香りが違う!
普通の炊飯器や土鍋で炊いたときは、みんながよく知っている一般的な『炊きたてのごはん』の香りですが、これは何というか飯ごうで炊いたごはんの香ばしい香りと炊飯器で炊いたごはんの甘い香りが同時に楽しめる感じ!
もう土鍋の蓋を開けた瞬間、感激でした。

炊き上がったごはんは、艶っ艶の米粒が一粒一粒ちゃんとピーンと立っていて、でも芯は残ってなくてふっくらさも。
おこげ好きな私にとっては、普通に炊いてもおこげが出来るのが嬉しかったです♡
ちょっと心残りなのは、これで鯛めし作ってみたかったなぁってこと(笑)

そして
使ってみて驚いたことは、音がとにかく静かなこと!
炊飯スタートしても全く音がしなくて、壊れている?と思うほど。
でもあとになると『なるほどな~~』でした。
『始めチョロチョロ、中パッパ』まさにそんな感じで、その時だけ稼働音がします(笑)
炊飯器よりも静かな炊飯器でした。

いつもの食卓に土鍋をプラスでプチ特別感

いつもの食卓に土鍋をプラスでプチ特別感

本体から土鍋を取り外して食卓へ!
いつもの晩ご飯に土鍋をプラスするだけでちょっと特別な気分♡
春を意識した献立に土鍋で炊いたごはんは最高でした。

何てことないいつもの朝ごはん。
かまどさんで炊いたごはんが美味しいのはもちろんのことですが、土鍋をプラスするだけで気持ち的にも朝からHAPPY♡

土鍋で炊いたごはんは、水分バランスが絶妙だからチャーハンにもぴったり!
朝ごはんの残りで、お昼ごはんは美味しいパラパラチャーハン♡

デメリットは?

ここまでとっても素晴らしい炊飯器!として書いてきましたが、我が家で感じたデメリットも少しだけ。

○炊飯器だけど、あくまで土鍋!
もっちもちのごはんが食べたい方には不向きかな?もしくは炊き方の工夫が必要です。
そして、我が家のようにササニシキよりももっと原種に近いアミロース値高めのお米を食べている場合は、更にしっかりめの食感なごはんになるので好みが分かれると思います。

○お弁当用のごはんには不向き?
普通に炊いてお弁当に持たせるとどうしても固めのごはんになってしまうので、ちょっと工夫が必要そう!
炊飯器お返しするまでにコツが掴めませんでした。

○土鍋なので割れたらどうしよう!?
この炊飯器本体に合わせた特別な土鍋。
とっても素晴らしい商品ですが、金額を考えると割られると嫌だな、、、という思いも。
お手伝いしたい、何でもやってみたい好奇心旺盛なちびっこには危険な炊飯器でした(笑)

素晴らしい土鍋炊飯器『かまどさん』

素晴らしい土鍋炊飯器『かまどさん』

もっと詳しく知りたい方は是非シロカさんのHPへ
https://www.siroca.co.jp/kamadosandenki/

そして、さすがシロカさん!
長く使えるように、ちゃんと部品ごとの購入も可能になっています。
http://www.siroca.jp/SHOP/145076/145075/list.html

コツ・ポイント

※オール電化だけど土鍋ごはんが食べたい
※ごはんにこだわりたい
そんな方にとってもオススメです♡

kabura
kaburaさん
6歳娘のママです。 グルテンフリー米粉パン&お菓子作りが大好きな専業主婦です。 私と娘のアレルギー(卵、乳、大豆)克服経験から、手作りやカラダに優しいお菓子・お料理を心がけています。 現在...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

711116

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

113194

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

110010

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

80787

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

60301

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2008051

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

535652

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

405214

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

292130

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

223292

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

happydaimamaさん

5849037

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4児ママRomiさん

10103458

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

桃咲マルクさん

6300321

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

ちゃこさん

3817491

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

ひこまるさん

10625370

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2018/03/29/df12563d88e7969603b6a5f11fae37ae.jpg
土鍋炊飯器『かまどさん』で美味しいごはん
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

土鍋炊飯器『かまどさん』で美味しいごはん
2018年03月30日

暮らしニスタさんから素敵な機会をいただいて、画期的な土鍋炊飯器『かまどさん』を使ってみました! 炊飯用土鍋...
kaburaさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

土鍋炊飯器『かまどさん』で美味しいごはん
2018年03月30日

暮らしニスタさんから素敵な機会をいただいて、画期的な土鍋炊飯器『かまどさん』を使ってみました! 炊飯用土鍋...
kaburaさん