まずは、スマホでEvernoteのアプリをダウンロードしましょう。
こちらは無料版と有料版がありますが、無料版でも充分な機能が使えます。
この緑色のゾウのマーク。
皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか?
なぜゾウなのか、気になったので調べてみると、「An elephant never forgets(ゾウは決して忘れない)」ということわざが由来になっているそうです。
書類などを一括保存しておける、このアプリにぴったりのマークですね!
幼稚園などからプリントを貰ってきたら、予めこのアプリの中に「幼稚園」というノートを作っておいて、そこに片っ端から保存していきます。
冷蔵庫にペタペタとプリントを貼り付けるのは、見た目がごちゃごちゃするのであまり好きではありません。
でも、冷蔵庫はすぐに見られるので、サッと見たいプリントを保管するには最適の場所。
それを両方とも叶えてくれるのが、この「冷蔵庫ピタッとファイル」です。
トップの写真のように真っ白なので、我が家の白い冷蔵庫に貼ると、全く存在感がありません。
しかも、開いた状態でも、マグネットでピタッと止まってくれるので、中に書き込む時にもそのまま書き込めてストレスがありません。
コンパクトなファイルに見えますが、中身は結構収納力があります。
中のページになっている部分は8ポケット、表紙と裏表紙の裏にも2ポケットずつ、合計12個もポケットがあります。
たくさんポケットがあるからといって、ルールなくどんどん入れていたのでは、すぐにパンパンになってしまいます。
そうならないためには、自分なりのルールを設定することが大切。
私の場合は、このファイルに入れるのは「今月分のプリントだけ」と、決めています。
幼稚園から今月のプリントを貰ってきたら、まずはEvernoteに全て写真を撮って保存。
その後、このファイルに入っている先月分のプリントを全て捨てて、今月分のプリントに入れ替える。
そうすることで、今月分のプリントは冷蔵庫を見ればサッと見られるし、先月より前の古いプリントはEvernoteを開けば見られる…というシステムが出来上がります。
この流れにしてからは、「あのプリントどこだっけ〜?」と、探すことが全くなくなりました。
ポイントは、プリントを貰ってきた時に、忘れずに全て、Evernoteに保存するのを忘れないことです。
慣れるまでは少しだけ面倒に感じるのですが、今ではプリントが来たら条件反射のように、スマホを出せるようになりました(笑)。
「プリントは全てEvernoteの中にある」という安心感が得られると、安心して古いプリントは捨てられるようになります。
そうすることで、探す手間や管理する手間も、手放せるようになりますよ。
どなたかの参考になれば、嬉しいです。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます