お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ステック型クリーナーにも匹敵?!無印良品のほうき活用法

ステック型クリーナーにも匹敵?!無印良品のほうき活用法
投稿日: 2018年1月9日 更新日: 2019年5月31日
閲覧数: 13,578
18 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
名古屋在住のライフオーガナイザー®︎。4人の子どもと暮らしています。...
こんにちは。
名古屋在住ライフオーガナイザー®︎の中矢くみこです。
こまめが掃除が苦手な母代表として、一つの掃除方法の紹介です。

マキタやダイソンのスティック型クリーナーはとても魅力的ですよね。
とはいえ、私が床の掃除をしたいタイミングは、たいてい早朝や夕食後。

そうなると、掃除機の音も気になるところです。
そこで庶民の味方!ほうきの出番です!

いつでも掃除しやすいほうきの便利さはありつつも、私がいつも気になっていたのは、ほうきについた誇りや髪の毛を掃除しなければいけないこと。
この作業はかなり苦痛…(笑)。

フロアー用ワイパーも音がしない点では良いのですが、埃や塵は取れても、砂などは取りきれず結局ほうきとちりとりが必要になってしまいます。
(毎日、外で元気良く遊んでるからこその砂や泥!)

ほうき&ちりとりとフロアー用ワイパーのW使いの日々に、どっちかに絞りたい!気持ちがムクムクとでてきて、ふとやって見たのが、合体作戦でした!

以下、その全貌です。

材料

  • ほうきとちりとり(無印良品) :1セット
  • フロアー用ワイパーのシート :1枚
  • ダブルクリップ :2つ(小さめ)

シートをほうきに取り付けるだけ!

方法は簡単!
フロアー用ワイパーのシートをほうきに取り付けるだけです。

ほうきを使う際の抵抗感も、この方法ならカバーできます!

フロアー用ワイパーのシートなら、
・多少濡れていても平気
・髪の毛をしっかりとってくれる

固定はダブルクリップで!

固定はダブルクリップで!

掃除しながらシートが外れると、再度取り付ける手間が生じるのですが、今のところは、ダブルクリップの強さがベスト!

写真の大きなタイプだとクリップの重みで床に当たってしまったり、シートがずれやすいので、小さめのサイズがオススメです。
(シートの厚みによっても変わってきます。)

さらにこんな風にも使えます!

さらにこんな風にも使えます!

大掃除で意外と活躍してくれたのが、高いところの掃除。

カーテンレールのほこりや・・・

ドア枠のほこり・・・

意外とほこりがたまる巾木の上にも・・・

壁に少しづつついているほこりもいい感じにとれます。

他にも、冷蔵庫と壁の隙間にもスルリと入るし、掃除機が入らない床と家具の隙間にも、ほうきのブラシ部分のしなりがいい仕事をしてくれるので、しっかりとかき出してくれます。

どれだけほこりっぽい家なんだ!っと自分でも突っ込みたくなるくらい、色々な場所でゴミやほこりの掃除ができるんです!

掃除機とはちがい、ほこりの量によっては落ちてくるかもしれませんが、なにせ軽いので扱いが楽。

毎回シートを交換しなくてはいけない手間はありますが、掃除のしやすさを考えたら苦になりません。
むしろ、シートの汚れを見て(こんなに取れた!)と心の中でテンションが上がります 笑。

コツ・ポイント

掃除機を使えない時間帯でも、これ1つで掃除タイム!
拭き掃除の前や、食べこぼし(ベタベタな状況では無理ですが)、砂埃も気軽に掃除ができます。

ほうきの面倒なところは、ほうき自体についたホコリや髪の毛を取らなくてはいけないことですが、シートのおかげで直接ゴミがつくことは少ない!

最後はシートを外して、綺麗な面でちりとりまでささっと拭いてボミ箱にポイっ!で終了です。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード