お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

蓋つきファイルボックス利用法

蓋つきファイルボックス利用法
投稿日: 2017年11月29日 更新日: 2018年8月30日
閲覧数: 1,161
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
丁寧な、だけど楽な暮らしを追求中。 環境の事など考えず、新しい物に...
ファイルの収納以外にも役立つファイルボックス。
我が家は蓋が別売りのファイルボックスでバスタオルを収納してます。
何度か引越しをしてますが、我が家は そこで使うものはそこに置く!が基本です。

特にバスタオルや下着は洗面所にあるのが1番ですが、新築したら洗面所にそれらを収納する事ができなくなりました。
しばらくは洗面所隣の階段下収納に置いてましたが、そこはストック類などの収納に使いたくなり、各自の部屋に移動。

しかし私が用意しておかないと必ずと言ってよいほど呼び出されます。
やっぱりバスタオルだけはお風呂から出たら直ぐに取れる場所に置いておかないと!と思いました。

結婚してからずっと、洗濯機の上を利用するラックを使ってましたが、埃がたまるのが嫌でした。
ラックの棚はもちろん、足の部分の掃除も私は面倒で、ニトリで購入した飾り棚をつけ、そこに洗濯洗剤を置いてました。
昔は洗剤や柔軟剤を数種類使ってましたが、ようやく落ちつき、その棚には洗剤ボトルは3本だけになり、家族が使う分のバスタオルを置くスペースが確保できました。

そこで とりあえずファイルボックスを使ってしのぐ事にして早3年。
デコパージュしようとか、他に代わるものを探そうかと思ってたはずなんだけど…
おそらく一生このままだと思います(笑)

洗面所だけではなく、また、バスタオルだけでなく、置き方を変えてストック類の収納に利用しても良いと思います。
蓋が本体と繋がってると、いちいち蓋を外す動作が省けるので、そういうちょっとした事がめんどくさいって思ってしまう私みたいな方にオススメです。

材料

材料

ファイルボックスの蓋
ファイルボックス
結束バンド

ファイルボックスに蓋をすると、なんのためだかわからないけど隙間があります。
ここに2本結束バンドを通し、締めすぎないようにして蓋と本体を合体させます。

開く方を下にして置きます。

下から取り出して使います。

お風呂に入る頃には私がバスタオルを写真のようにかけておくようにしてますが、かけてなくてもこの場所ならバスマットに乗ったままバスタオルを取る事ができます。
最近は私がかけておかなくても、お風呂に入る前に自分で出してくれてます。

そこで バスタオルのたたみ方がポイントです。
縦に4分の1にたたみ、それを半分に、さらに半分にたたみます。
ファイルボックスにちょうど良く入る上、突っ張り棒にかける時、このたたみ方なら すんなりかけられます。

コツ・ポイント

結束バンドは強く締め過ぎると蓋の開閉が困難になるので、様子を見ながら締めると良いです。


SNSでシェア
詳しく見る