すのこを解体して出た棒材(足部分)を、板材より長めに2本カット。
残りの1本は持ち手用にするので、板材の短い方の長さに合わせてカットします。
全てお好みにペイントして、長い棒材を木工用ボンドで板材の上下に固定します。
乾いたらタッカーで補強します。
持ち手用の棒材をネジで固定して完成です✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝
ネジをする前に、板が割れないように下穴をあけておくといいですよ♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます