お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

栄養まるごといただき!大根の葉は捨てない。刻んでおかずに♪

栄養まるごといただき!大根の葉は捨てない。刻んでおかずに♪
投稿日: 2017年11月8日 更新日: 2018年9月24日
閲覧数: 624
21 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
年齢ばかりベテランになる主婦が歩いてる道を記していきますね。目標低...
葉が丸ごとついた大根が、店先に並んでいます。
お店によっては、葉を短く10センチほど切って売ってるのもあり。
大根が同じ大きさ、同じ金額なら、迷うことなく葉付き大根を買います。
いや、少しくらい大きさや値段に差があっても、葉付き大根を買います。
大根を調理して、葉っぱも調理です。
おかずが一品増えます。

材料

  • 大根の葉 :1本分
  • ちくわ :2、3本
  • ごま油 :適量
  • しょうゆ、みりん :適量

刻んで茹で、そして炒める

刻んで茹で、そして炒める

大根の葉を刻んだら、茹でます。
私は、口が広いのでフライパンで茹でちゃいます。
お水の量も、少な目。
すぐにお湯が沸くし、葉もすぐに火が通るのでいいかなと。
(お湯が少ない分、ちょいちょい混ぜます。)

葉が色鮮やかになってきたら、茹であがった証拠。
いや、ちゃんと茹でていなくても大丈夫ですよ。
水を切ったら、ごま油で炒めますから、問題なし!

ちくわでたんぱく質追加

ちくわでたんぱく質追加

ちくわを輪切りスライスして、葉っぱと一緒に炒めます。
味つけは、お醤油とみりん。
めんつゆを使うことが多いのですが、つい、切らしちゃって。
おかずになるように、少し、薄味にしています。
ちくわの塩分で、問題ないです。

大根葉の栄養価

ビタミンB1、B2やビタミンC、βカロテン(ビタミンA)など、葉の部分に多く含まれているんです。

ビタミンCは、肌の老化、シミの予防に効果的。
βカロテンは、新陳代謝を高めたり、美肌を保つために必要な栄養素。
カルシウム、ナトリウム、リン、鉄などのミネラルも豊富。
食物繊維は、根の部分の3倍近くも含まれる。
鉄分は、貧血予防などになり、特に女性には大事な成分です。
食物繊維は、便秘やダイエットにも効果的。

大根葉は美容にすごくいい食材のようです。

コツ・ポイント

汁もまるごと頂くために、かつお節を入れたり、
すりごまを入れると、栄養全部いただけます。
かつお節やごまの栄養も加わって、体に優しいおかずになりますよ♪

大根の葉がすでに切られていて、茎が10センチほどしかない場合。
これも、実は捨てません。
刻んで軽く茹でて、大根の煮物にパラパラっとしたり、
炒め物に加えたり、ハンバーグや餃子の具に加えたり。
塩もみして混ぜご飯にしたり・・ふりかけにしたり・・
いろいろな料理に変身できます。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集