お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ステキなデザイン切手を買って、こどもたちと書く手紙?

ステキなデザイン切手を買って、こどもたちと書く手紙?
投稿日: 2017年11月8日 更新日: 2017年11月8日
閲覧数: 659
21 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子どもたちの成長にあわせて、...
最近は様々な種類の切手が販売されていて、とてもステキです。郵便局に行くとデザイン豊富な切手が販売されていて、ワクワクします。切手を使いたいからお手紙書こうかな^^って気分になります。ときどき郵便局に行ってはステキな切手があると購入します。
今回も息子と郵便局に行った際に、可愛い切手が見つかったので、こどもたちとおじいちゃんおばあちゃんに手紙を書くことにしました。

今回購入した切手シートの裏側です。

今回購入した切手シートの裏側です。

【和の食文化シリーズ】名付けられた切手シートです。シリーズ化されてるということは今後も期待できそうです?
割り箸、タコさんウインナー、たくわん、バレン、お弁当みたいな絵柄が可愛いです。

切手シートは線に沿って折れます。

切手シートは線に沿って折れます。

真ん中に折り込む線がついていたので折ってみました。
お弁当包みのようになりました。

開くと中におにぎりや、いなり寿司が❣️

開くと中におにぎりや、いなり寿司が❣️

開くとホントのお弁当のようで、凝ってます(*^_^*)

巻き寿司やおいなりさんも?

巻き寿司やおいなりさんも?

おにぎりも色々な種類があります。

おにぎりも色々な種類があります。

どれから使おうかなぁって迷ってしまいますね?

普段はスマホでのやりとりですが…

普段はスマホでのやりとりですが…

お手紙を書いて届けるという作業が丁寧で届いた側も嬉しいようです。

コツ・ポイント

切手がこんなにステキだと、こどもたちもすすんでお手紙を書きたくなったようです。

我が家は3人のこどもたちがそれぞれ手紙を書いて、切手は息子が選び、ポストへ投函は?娘がするという、分業を率先してしていました。
デジタルな世の中で、筆離れしていく子どもたちに、時には筆の?大切さを楽しみながら感じてもらうのもいいですね☺️


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集