【2018年からどうかわる?】抑えておきたい配偶者控除の変更点!

【2018年からどうかわる?】抑えておきたい配偶者控除の変更点!
投稿日: 2017年11月1日 更新日: 2019年5月23日
閲覧数: 234
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
エフピーウーマンは、女性のためのお金の総合クリニックです。お金の不...
「103万の壁」などで耳馴染みのある人も多いであろう配偶者控除。
廃止されるのでは?といった声もあった本控除ですが、2018年から改正されることとなりました。

2018年から一体どうなっちゃうの?
制度がはじまる前に、しっかり内容をチェックしましょう!

そもそも配偶者控除って?

そもそも配偶者控除って?

配偶者控除とは、
条件を満たす配偶者を扶養しているひと(納税者)は、
一定額を「配偶者控除」として、所得から差し引くことができる といったもの。

条件を満たすためには?

条件は以下の通り

・民法上の配偶者であること(事実婚の場合はNG)
・納税者生計をともにしていること
・年間の合計所得金額が38万円以下であること。
 ※給与のみの場合は給与収入が103万円以下であること 
・青色申告者の事業専従者としてその年を通じて
 一度もお給料をもらっていないこと 



==========
人生に関わるお金のすべてを学べる
女性のための『お金のmanaVIVA(学び場)』の無料予約はこちら
https://www.fpwoman.co.jp/ap/1167/manaviva.html
==========

条件を満たすとどうなるの?

条件を満たすとどうなるの?

条件を満たすことによって
年間38万円(70歳以上の場合は48万円)を、
扶養しているひと(納税者)の所得から引くことができます。

なにが変わったの?

さて、そんな今の制度から
2018年はどのようにかわるのでしょうか??

注目したいポイントは2つ

注目したいポイントは2つ

1)納税者の所得条件が追加される
2)所得によっては、配偶者控除の額が減ってしまう

より詳しくチェックしてみましょう!

1)納税者の所得条件が追加される

2017年現在では、配偶者がいる納税者は、
条件を満たしていれば38万円(48万円)の控除を受けることが出来ました。

しかし、2018年からは
所得の合計金額が1,000万円を超えた納税者は、配偶者控除の適応がなくなることに。



==========
お金のことは自分で判断したい!
女性のための『お金のmanaVIVA(学び場)』の無料予約はこちら
https://www.fpwoman.co.jp/ap/1167/manaviva.html
==========

2)所得によっては、配偶者控除の額が減ってしまう

また、所得の合計金額が多い人ほど、配偶者控除が少なくなる仕組みとなりました。
金額は以下の通り。

納税者の合計所得金額 控除額
900万円↓  38万円(変更なし)
900~940万円  26万円(-12万円)
950~999万円  13万円(-25万円)
1,000万円↑ 0円

※70歳以上の場合は別途金額変動アリ



==========
「自分の人生を考える」場所で、なりたい自分と出会える
女性のための『お金のmanaVIVA(学び場)』の無料予約はこちら
https://www.fpwoman.co.jp/ap/1167/manaviva.html
==========

コツ・ポイント

今回の改正で、変化を感じるのは一部の人々だけかもしれません。

ですが、法律が変わること、廃止されることによって私たちの生活のお金は大きくかわります。

ぜひ、日々のニュースに目を向ける時間を作ってみてくださいね!

(エフピーウーマン所属 ファイナンシャルプランナー 林 美希)


SNSでシェア