 
         
         
                        好きな色の刺繍糸を30cmに切り、6本どりのうちの2本だけ使います。
 
                        ミニビニールの中に厚紙を入れて、刺繍糸を1本ずつランダムに巻きます。この時、並べて綺麗に巻くのではなく、斜めに巻いたりすると仕上がりが素敵になりますよ。
 
                        厚紙の上に巻いた刺繍糸の上全体にレジンを垂らして、つまようじで薄くのばしUVライトで固めます。
 
                        刺繍糸がビニールに張り付いているので、端をハサミで切り手で剥がしていきます。
 
                        刺繍糸を剥がすと薄くて硬くなります。
 
                        シリコンの型のサイズに合わせて固まってる刺繍糸をハサミで切ります。
 
                        シリコン型にレジン液をを少し流し入れ、次に刺繍糸スクエア型に切ってあるものを入れ、更にレジン液を流し入れます。
 
                        刺繍糸が入っているので気泡が入りやすくなってしまうため、つまようじで気泡を取り除いてから固めるといいですよ。
 
                        スクエア型レジンが完成したら、型から抜き出してピアス金具を真ん中に置きレジン液を垂らしてUVライトで固めます。
 
                        お花のネイルシールやラインストーンを表面に貼り、その上に薄くレジンをのせつまようじで広げてからUVライトで固めて完成です!
 
                        表面のシールやパーツを変えるだけで、いろんな種類のピアスが完成します!
                            刺繍糸の巻き方をランダムに巻くのがポイントです。
コツは、刺繍糸が固まってからスクエア型に切る時斜めにならないように気をつけて切る事です                        
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます