
布は今回はダイソーさんにある布を使いましたが、ご自宅にある布でも?
縫い物で大変なのは←やった事がないのですが(笑)
型紙を作ってきっちり切る
だと思うんですが、、、、
ズボラな私にはそれは出来ないと判断し、、
うちにある鍋の蓋を使って型を取りました(笑)
鍋の蓋を抑えながらぐるっとラインを引きます。
チャコペンを使用するのが正解なんでしょうが、、、私はフリクション←擦ったら消えるペンでラインを引きました(o´〰`o)❤
次にステンシルをしていきます。
ステンシルのやり方はネットなどにわかりやすくあるので見てくださいね♥️
円の中にスマイルをステンシル(o´〰`o)❤
ステンシルが出来ない~って時はアクリル絵の具で直接好きな絵を描いても可愛く出来ると思います♥️
絵の具が乾いたら丸くカットするんですが、、、
先程引いたラインより大きめにカットします←ここがヒラヒラの部分になりますので、ヒラヒラを大きくしたい時は円を大きめに、小さくしたい場合は小さめにカットします。
ラインより大きめにカットします♥️
カットもなんとなくで大丈夫(笑)
カットした円い布を2枚合わせて
ミシンでダーっと(笑)
これもラインからズレても大丈夫(笑)
一部分だけ空いた状態で綿を詰めて、、
口を閉じます
今回はダイソーの綿1個半使いましたm(。>__<。)m
パンパンにしたいなら2個くらい♥️
こんな感じに完成しました♥️
周りにヒダヒダがあるので多少適当に切っても塗ってもわからない(笑)
ズボラな方もこれなら簡単にオリジナルクッションが作れます(o´〰`o)❤
今回は円にしましたが星型なども同じ要領でやれば簡単に可愛いクッションが出来ます?
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます