
大葉はせん切りにしてサッと水にさらして絞り、ワカメは戻してから小さく刻み、にんにくとしょうがはみじん切り、唐辛子はタネをとって輪切りにし、キャベツは約2cm角ぐらいに切る。
中華麺は水道水のお湯で、洗いながらほぐしてザルで水を切っておく。
フライパンにごま油とにんにく・しょうがをいれて炒め、香りが出たらキャベツをいれて炒める。《弱火→中火》
キャベツが柔らかくなったら、ワカメとちりめんじゃこ・唐辛子をいれてサッと炒め、☆をいれて全体を絡める。《中火》
②の中華麺をいれて全体を絡めながら炒め、大葉をいれて全体を混ぜ合わせてからお皿に盛り付け、レモンをそえれば完成‼︎《中火》
*大葉の風味が飛ぶので、水にさらすのはサッとでOK!
*中華麺を先にお湯でほぐしておくことで、麺がベチャっとしません。
*しょうがと一緒に食べることで冷え性の緩和や肥満予防効果が、レモンと一緒に食べることで疲労回復効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます