
ウナギはサッと水洗いしてから、約1.5cmぐらいの幅に切り、きゅうりとミョウガはそれぞれせん切りにしてから、サッと水にさらして絞っておく。
ウナギは☆をかけて、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで1分ぐらい加熱する。
ライスペーパーは水にくぐらせて、濡れたキッチンペーパーの上に置き、きゅうりとミョウガをのせて一度巻き、ウナギと大葉をのせてから、左右を中心に折り、包みこむようにして巻けば完成‼︎
☆お好みで②で加熱した後のタレに、酢 小さじ1/2を合わせたものをかけてお召し上がりください。
*ウナギについているタレを一度洗い流して、☆をかけて加熱することで、ふわふわな食感になります。
*濡れたキッチンペーパーの上におくことで、サッと水にくぐらせた程度でも、柔らかくなり、ひっつくことなく巻くことができます。
*☆ライスペーパーは、巻く直前に水にくぐらせ、模様が消えるころ柔らかくなり包むことができます。
*巻く時に、ウナギの身を下にして巻くと巻き上がりに見た目が良くなります。
*きゅうりと一緒に食べることで夏バテ解消効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます