3COINSの食パンコースターが手に入らなければ、
100均の木柄のリメイクシートを食パン型にカットして貼ってもかわいいと思います。
3COINSの食パン型コースター
キャン★ドゥでも食パン型コースター売っています!
セリアのリメイクシート
細かいところは筆で塗る。
最後に色の調整をしましょう。
ペイント後、ペイントして厚みが出たせいか、もともとフレームについていたガラス板が2枚がいっしょに入れにくくなってしまったので、
家にあったプラバンに、転写シートで文字を入れました。
(フレームに2枚同時に入れたいときはガラス板+プラバンにしないと、フレームに入らないということです。)
このように開くことができるように、蝶番をつけます。
広げるとこんな感じ。
その他簡単♪DIY↓
「収納をよりおしゃれに!」をモットーに、100均材料でのリメイクを日々考え奮闘中です。
実用性とデザイン性どちらも重視な欲張りな私、カフェ風インテリアを目指します。
どこかで誰かのDIYの参考になれたらうれしいです♡
よろしくお願いします(^▽^)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます