提出前より、使っている次男坊です(﹡´◡`﹡ )
お気に入りのアイテムが増えて、良かったね♪
この貯金箱のウリは、停電時に発光出来るということ!!
ペットボトルは、コーヒーのボトルがグッドです!
紙粘土やビニールテープはお好きな色を選んで下さいね。
ペットボトルをカッターで切ります。ペットボトルの下から半分のところと、上の部分のカーブの終わり部分を切ります。カッターで切り込みを入れて、ハサミで切っていくのがやりやすいです!
切った部分を確かめるため、被せてみて、調整します。
この工程が1番やりづらいです。ここの部分は固いので、カッターも弾かれてしまうので、慎重に行って下さいね。いびつになってもオッケーです!
※ライトをはめ込める大きさに切ります。もし大きくなっても、ビニールテープを重ねて貼り厚みを出したり、のちに裏から埋める紙粘土などで調整できますので、心配はいりません。
お好きな色のビニールテープで巻いていきます。切り込みを入れながら巻いていきます。
全ての切り口にビニールテープを巻きます。
三又キリで穴を開けます。ゴムをつけるためです。前面四ヶ所、後面も四ヶ所開けます。
お金を入れる入れ口を、カッターで切ります。切り口をビニールテープで貼ります。
⑥で開けた穴に、ゴムを通して結びます。前面のゴムには鍵をつけるので、少し余裕を持って結びます。
お好きな色の紙粘土で、ペットボトルの表面を包んでいきます。
てっぺんの穴には、ライト(ショートランチャー9)をはめ込みます。
ライトの裏側には、紙粘土で埋め込みます。ライトの電池の取り替えには下の部分を取り外す構造のライトですので、取り外す部分には埋め込み注意です。
グリーンをボンドで貼っていきます。
乾かします。
看板を作ります。
リネン風ファブリックテープとゴムで作ります。
中の文字は、「J P」ジャングル ポストらしいです^^;
周りをゴムで囲みます。
テープなので貼って出来上がりです!
アニマルボタンも、お好きなところにボンドで貼ります。
時計と反対周りに回してみました。
後ろの部分に、鍵の置き場所を作りました。
ゴムをボンドで貼り、ミニ木製ピンチに麻紐を通して結びました。鍵をミニ木製ピンチに挟んで置いておきます。
次男坊は待ちきれずに、お金を入れていました。
ただし、これっぽっちのお金じゃ、てっぺんのライトの重さで後ろに倒れます(^_^;)
もっともっと貯金しましょー♪
リビングテーブルの自分の食事兼勉強場所の隅っこに♡
隣の鉛筆たては、
こちらです↓
発光するとこんな感じです。
お子さんにはカッターは危ないですので、親御さんが手助けお願いします。
それ以外は、全く難しい工程はないので、
ぜひ、親子で一緒に手作り貯金箱を楽しんで下さいませ。
余談ですが、JPって、、、ジャングルポストということでつけましたが、、
日本郵政と一緒ですね(⌒-⌒; )
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます