50代からの「ド素人ファッション論」にお付き合いいただきありがとうございます♪ 今回は「フォーマル」「お仕事」(かなりキッチリ系)編です。
50代のフォーマル・お仕事服で「オシャレに」見せるには・・・持論ですが・・・。
1)スーツを使わない
2)洗濯機で洗える素材
3)カジュアルにも使えるもの
が基本だと思っています。
1)入学式・卒業式用とか言われるスーツは上級者編なので普通の人は避けた方が賢明。「慣れていない服」に着られている人になりかねません。別々に購入すると、いろんなバリエーションが楽しめます(ハズ)。
2)出張先で汚れてもジャバジャバ洗えたら本当に重宝しますよね? ワーキングマザーは家で洗える素材をチョイスすることをお勧めします。シワがつかない素材もGood!
3)ジャケット、スカートまたはワンピースで別々に着られたら・・・バリエーションが広がりますね。ジャケットは究極白と黒(または紺)の2枚で事足ります。また素材を工夫すると、腕をまくったりもできていいですね♪
上のコーディネートは
ジャケット・・・Kay meの白。裏地なし。3シーズン可能。家で洗えます。ストレッチが効いているので、腕まくりもでき、カジュアルダウンできる。ジャケットを着ているという感じがまったくしない「疲れない」服。Kay meには、ワーキングウーマンのための服が揃っています。試着便で希望のものを送ってもらい、気に入らなかったら返すというスタイルも、忙しい人にはとっても便利。
ワンピース・・・Kay meのストレッチジャージーワンピース。洗えてシワもつかない。
靴・・・composition
バッグ・・・Folli follie 3way bag (クラッチ使い)クラッチ、手提げ、ショルダーバッグとして使える。
お気に入りの1枚があれば、ワンピースでも着回しができますね。
ブランドものはこれだけ? とにかく私にとって一番のお気に入りのバッグ。夏以外に使います。
ふくらはぎが太い私のコンプレックス隠しと寒さ防止のために。
ブーツを履くことがあります。笑。
私自身は靴はサンダルや登山靴含め、18足持っています。ブーツは3足。順番に使っていても、長年使っているものは傷みが激しいので、修理や買い替えは必要です。ミニマリストはブーツは1足しか持たない方も多いようですが、おそらくかなり傷みやすいのでは? と想像しますし、買い替えは早いはず。
ちなみにかかとの減り方で、自分の歩き方の癖もわかるそうです。私は外側が減っているので、いわゆる「ガニ股」で歩いている証拠だそうです。気をつけます。
お仕事用バッグはZARAで調達することが多いです。自分の立ち位置としてのブランドもの投入もいいとは思うのですが、どんな場でも「相手からみて、下手に立つ」意識を持っているので、失礼にならない、どこのものかわからないバッグを持ちたいと思っています。
同じKay meでもジャケットとタイトスカートを別々に購入しました。家で洗える、シワにならない高級ジャージ地は本当に重宝します。中はジャージーカットソー。
下をユニクロのパンツに。実はこれも家で洗っています。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます