お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

猛暑の対処!天井に通気口を開けて空気の入れ替え!これだけで随分違う室温

猛暑の対処!天井に通気口を開けて空気の入れ替え!これだけで随分違う室温
投稿日: 2017年8月6日 更新日: 2017年8月6日
閲覧数: 7,489
17 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
最近の新築の家・マンションは、24時間換気が義務付けられているそうですね。
住宅展示場めぐりが大好きな私は、最新の情報を得ましたっ!!(笑)
んがしかし、
我が家は、悲しいかな・・ボロ屋。(くすん)
屋根裏点検口があるのみ。
アメリカに住んでいた家に、屋根裏換気扇があったことを思い出しました。
主人に頼み、屋根の通気口に換気扇を付けてもらい、点検口を開け、空気の循環をしていました。
もう、10年ほど使っています。
*通気口は、煙突型のものです。その下に台所等で使う換気扇を付けています。

点検口は、子供部屋のクローゼットの中にあります。
夏が来るたびに「おじゃましまーす。」と入り、夏の間、ずっとクローゼットは開けっ放し。
これが嫌でねぇ。。。
見てはいけないものも見えちゃうし。怒っちゃうし。私が。(笑)
子供部屋の住人がいなくなって(笑)やっと(笑)改善することにしました。

材料

  • 天井点検口(枠)(ホームセンターにて)
  • 木枠(端材で手作り)
  • サッシ用の網(残りもの)
  • 釘、金づち、のこぎりなど
  • 壁紙、糊

枠のサイズをきっちり測る

枠のサイズをきっちり測る

しまった。
枠の写真が、表でした。
裏側の写真がないのですが・・・(滝汗)

サイズをきちんと測ります。
これが狂うと、のちのち困ることになるので、きっちりと。

天井に穴をあける

天井に穴をあける

天井裏に入り、構造用の柱などを避け、枠サイズに穴をあけます。
屋根裏には柱や梁があるので、それらを避けて天井板を切り取ってください。

この作業は、主人がしてくれました。
対角線の中心を取り、千枚通しを刺し、表に出た千枚通しの先の位置を確認する作業をしていました。
位置が間違っていないことを確認してから、天井板を切り取ってくれました。

枠を取り付ける

枠を取り付ける

開けた穴に、枠を取り付けます。
付け方は、二通り。
既存の梁に、直接、ビスを打ち枠を取り付ける。
もしくは、
梁と梁の間に木を渡して取り付け、枠を取り付ける。

幸い、直接ビスを打てました。(主人談)

虫の出入りを防ぐ網カバー

虫の出入りを防ぐ網カバー

天井裏側に、網のカバーを取り付けます。
枠をカバーするように。

まず、枠を作ります。

端材で網を抑える

端材で網を抑える

細長い板・あて木を作りました。
細い板があれば、そのまま使えばいいのですが、
中途半端なサイズの端材がたくさんあります。
それを、適当に細く切りました。

枠に網をかぶせ、あて木で網を抑えながら釘打ちします。
一面を止めたら、向かいの面を釘打ちします。
その時、網を引っ張るようにしながら。
ピンと張れた網は、気持ちいです♪

網の角の始末

網の角の始末

あて木の部分の網は、木に沿ってカッターで切ります。
角は、ラッピングで角を出すように織り込み、
はみ出た部分を畳み、釘を打つ。

端材が足りないところは、多めに網を畳み、厚みをだしました。
押さえの代わりになるかなと。
たぶん、押さえの代わりになったと思います。

内側から枠を取り付ける

内側から枠を取り付ける

枠をはめたら、天井板の切取り部分がカバーされます。
取り付けが終わったら、天井裏側に網の枠をかぶせます。

全部セット

全部セット

わかりますか?
全部、セットした状態です。
網の枠は、天井裏から本体にかぶせます。
(特に釘などで止めません)

蓋に壁紙を貼る

蓋に壁紙を貼る

枠の蓋は、枠だけです。
これに板を貼り、蓋にしましょう。

ベニヤ板の端材があるので、蓋の内側サイズに切り、
壁紙を貼り、枠に取り付けました。
グルーガンで止めてみました。
かなりきっちりサイズに(ベニヤ板+壁紙)作れたので、そのままはめてもよさそうな感じでしたが、一応、グルーガンで止めておきました。

ふたを開けて換気

ふたを開けて換気

蓋は、マイナスドライバーで開くようになっていました。
でも、薄くて平たいものなら、ドライバーでなくても開きます。
なんなら、爪でも可。(笑)

梁の関係で、壁に沿うように取り付けられませんでした。
ブランとした感じになりました。
ドアのそばですが、ドアは、うち開きのため問題ありません。

コツ・ポイント

これで、気を遣うことがなくなりました。
汚い部屋を見る羽目になることも、ありません!・・・気を遣う子がいなかった。(笑)
子供が大きくなると、部屋に入るのを遠慮するように気を付けていたので、その記憶が。。(笑)

夏の二階は、とてつもなく暑いです。
でも、換気口を開け換気扇をつけると、少しずつ、空気が澄んでくる気がします。お勧めです!


SNSでシェア
詳しく見る