お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

【100均刺しゅう枠✕超簡単パッチワーク布で】壁掛け小物入れ

【100均刺しゅう枠✕超簡単パッチワーク布で】壁掛け小物入れ
投稿日: 2017年7月18日 更新日: 2017年11月25日
閲覧数: 2,327
15 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
こんにちは。カルトナージュ教室を主宰しています。みんなが片づけやす...
文具を入れる小物入れを
100均刺しゅう枠とはぎれで作ってみました。
ミシンで布を縫い付けましたが、
手縫いでももちろんOKです。

針が使えるお子さまなら簡単にできるので、
夏休みの工作にもいかがですか?


材料 (1個分)

  • 刺しゅう枠 :1個
  • 下用の布や革(写真ではベージュの無地) :1枚
  • 上用の布(写真ではピンクの柄) :1枚
  • :適量

1.刺しゅう枠を準備します。

1.刺しゅう枠を準備します。

100均のものを使っています。

2.刺しゅう枠のネジを外します。

2.刺しゅう枠のネジを外します。

3.布・革をカットします。

3.布・革をカットします。

刺しゅう枠の内側を布もしくは革に合わせ、
刺しゅう枠の厚みの2倍ほどを目安に一回り大きめにカットします。

写真は、材料「下用の布や革(写真では無地)」です。

※厚手の布でもできますが、
手持ちの革を使いたかったので、皮を使用しています。

上用の布(写真ではピンクの柄)も同じ大きさにカットします。

4.縫い合わせます。

4.縫い合わせます。

柄布を二つ折りにして、
無地布(革)に重ね、中心あたりを縫い合わせます。

真ん中(中心線)にミシンを掛け、ほぼ均等に2分割にしましたが、

右寄り、左寄り、など
入れたいものが決まっている場合は
その幅に合わせます。

5.枠をはめて、布を引っ張ってできあがり。

5.枠をはめて、布を引っ張ってできあがり。

内枠に4をかぶせて、
外枠をはめてネジをしっかり締め、
たるんでいるところを後ろから引っ張ります。

余った柄布ははさみでカットしました。
内側に折り込んで、
グルーガンなどで留めてもよいですね。

文具入れにおすすめ。

文具入れにおすすめ。

ミシンを使わず、手縫いでも大丈夫です。
お子さまなら、子ども部屋などにいかがでしょうか?

私は自分の作業部屋で、
有孔ボードに引っかけて、使おうと思います(^^)

コツ・ポイント

布はデニムなど厚めのものがおすすめです。
薄手の布は、後ろから引っ張っても
パリッとしないときがあります。

気に入った柄などで薄手の布を使いたい時は、
裏に接着心を貼るなどしたほうがよさそうです。

布は何枚かはぎれをつなぎ合わせても楽しそう!

上にくる柄布は、今回は下にくる皮と同じ大きさで半分に折りました。

入れるものにもよりますが、
浅すぎるとものが落ちやすいので
ある程度の深さは必要です。



SNSでシェア
詳しく見る