ザラザラ感・トゲトゲ感をやすりで磨いていき、ツルツル・サラサラの手触りにします。
                        
                    形が決まったら、ボンドで接着します。
                      
                        接着出来たら、タッカーで留めていきます。
                        
                        物を載せる面ではなく、今回は分厚い端材なので、側面に男前の黒字転写シールを付けていきます。
                        特に意味はなく、何となくの雰囲気で転写する柄・文字を選んでいます。
                        
                        
                        
                        今回は着色せず、蜜蝋ワックスを塗り込んでみました。
                        
                    転写部分もその上から塗り込んでいきました。
 (気持ち優しく塗りました。)                    
                        
                        
                        
                        
                        
                        
                        
https://kurashinista.jp/articles/detail/22153
                            シンプルな木の色のままに黒のアクセント♪ごっつい男前感が、良い感じとなりました( *´艸`)
鍋敷きはもちろん、アクセント台にもいろいろ活用出来そうです。
まだ、同じような端材があるので違うバージョンも作ってみたいと思いました。
ご覧頂きましてありがとうございました。
お子さんの夏休みの工作にもいかがでしょうか?
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます