コストコに行くと沢山のチーズが陳列されていて、いつも「どれにしよう~、たまには違うのを買おうかな〜。」と思ったりしますが、結局いつも手に取るのは「コルビージャックチーズ」です。
1キロ弱の大きな塊で、オレンジ色と白色のマーブル模様のこのチーズは、コストコユーザーの方なら一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。
加熱しなくても食べることが出来るので、子どもの朝食にもよく登場します。
また、加熱するとトロットロになるのでピザやチーズインハンバーグもオススメ!
いつものハンバーグにスライスしたチーズを包んで焼くだけで、ワンランクアップしたハンバーグになりますよ。
塊のチーズを買うことを躊躇される方も多いと思います。
その理由No.1は「チーズのカット」ではないでしょうか。
私も様々な方法を試しましたが、ネットで見かけたこの方法がお手軽便利です。
100円ショップでも手に入る、茹で卵をカットする器具。
このワイヤー部分だけを取り外して使います。
ワイヤー内に収まる大きさにカットした塊を、上からワイヤーを押し下げるようにしてスライスします。
チーズが固いので少しワイヤーが歪んでしまいますが、わが家ではチーズのカット専用にしているので気にせずどんどん使っています。
この方法でカットすると、ちょうど市販のスライスチーズくらいの大きさになるので、とても扱いやすいのです。
間にクッキングシートを挟み、まとめてラップで包んだら冷凍庫へ。
クッキングシートを挟んでいるので、冷凍庫から必要な量だけ出す時も、スルリとはがれて楽チンです。
コストコのコルビージャックチーズ、ぜひお試しくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます