お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

組みひもミサンガの作り方♪

組みひもミサンガの作り方♪
投稿日: 2017年6月30日 更新日: 2017年6月30日
閲覧数: 3,630
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイド大好きな4児のママです(*^^*) Facebookやインスタしてます...
100均のマットを使い組みひも用のディスクを作ります(*^^*)
そのディスクを使うと簡単に組みひもミサンガが出来ちゃいます♪

材料

  • ジョイントマット :1枚
  • 刺繍糸黄色 :お好みで
  • カッター
  • ペン
  • 洗濯バサミ
  • 丸いもの(型用)

ディスクを作る

ディスクを作る

100均の2枚100円のジョイントマットを使いました。

型作り

型作り

大きめの缶などで丸を書きます。
その丸の中心にキャップなどで小さめの丸も書きます。

印をつける

印をつける

外丸に32こ印をつけます。
最初に十字に印をつけて、印のあいだあいだに印をつけていくと簡単です(*^^*)

ディスクの仕上げ

ディスクの仕上げ

丸をカッターで切り取り、外側につけた印に切り込みを入れます。
画像のようにペンで数字や矢印を書いてディスクの完成です♪

ミサンガの作り方(ねじり結び)

ミサンガの作り方(ねじり結び)

刺繍糸
黄色150cm×2本、緑色100cm×2本、黒色100cm×2本

輪っかを作る

輪っかを作る

刺繍糸のそれぞれ半分の長さの所でそろえ、中心部分を6cmほど三つ編みにします。

三つ編みを半分におり、糸1本で解けないように結びます。

ディスクにセットする

ディスクにセットする

黄色2本を32番をはさむようにかけ、
残りの黄色2本は16番をはさむようにかけます。

緑色は6番と25番、黒色は9番と22番にかけます。

三つ編み部分に洗濯バサミをつけます。

編む

編む

黄色の下左側を上の黄色の左側(31番)にかけて、
黄色の上右側を下の黄色の右側(15番)にかけます。

ディスクを矢印の方向に回し
緑色の下左側を上の緑色の左側(5番)に、
緑色の上右側を下の緑色の右側(24番)にかけます。

黒色も下左側を上の黒色の左側(8番)に、
黒色の上右側を下の黒色の右側(21番にかけます。

また矢印の方向に回し同じように編んでいきます。

仕上げ

仕上げ

好みの長さになったら、糸を2つに分けてそれぞれ三つ編みして完成ですヾ(●´∇`●)ノ

(スパイラル結び)

(スパイラル結び)

こちらはねじり結びより糸を2本減らした、スパイラル結びで作りました☆
本数が少ない分、とても簡単なのでお子様とも一緒に作れます♪

最後にボタンをつけても可愛いです(*ˊᵕˋ*)


SNSでシェア
詳しく見る