コストコでは、仕入コストをできるかぎり抑えるために、取扱いしているテレビのメーカー数を厳選して販売しています。店舗や時期によって多少違いますが、メインで販売しているのはこちらのメーカーのテレビです。
●LG
●シャープ
●東芝
この3つのメーカーがメインで、他にソニーなどの商品が一部店頭に並ぶことがあります。
『えっ?LG?』って思われる人もいるかもしれませんが、海外ではサムスンやLGなど、韓国メーカーのテレビが圧倒的なシェアをとっているんですね。
特に最近はLGの快進撃が続いています。実は日本のメーカーもLGの液晶パネルを採用しているメーカーが多いのです。
ですのでメーカーにこだわらないよっていう人はLGをおすすめしますし、国内メーカーじゃなきゃいやだという人はシャープ、東芝をオススメします。
では、実際にコストコに行ってテレビの値段がどうなのかを調べてきましたので、紹介したいと思います。
コストコで販売しているテレビの値段について、実際に調べてきました。ちょうど夏のボーナスの時期ということもあり、割引されていました。
当然、購入時期によって価格が変動しますが、現時点での価格を調べることで、市場価格と比較してどうなのかが参考になると思います。
調べに行ったのは、テレビの展示台数が多いと思われるコストコ千葉ニュータウン倉庫店です。普段はコストコ幕張倉庫店に行くのですが、テレビに関しては平屋倉庫のお店のほうが様々な種類がありそうでしたので、足をのばして調査に行ってきました!2017年6月24日に調査してきましたので、参考にしてくださいね。

お一人様1台限り
通常価格 228,000円
レジにて割引 -50,000円
★割引後価格 178,000円(税込)
4Kというのは、簡単に説明すると通常のフルハイビジョンのテレビの約4倍キレイってことなんです!
ですので、これから紹介する商品で、4Kって書いているものは、フルハイビジョンよりもキレイって覚えておいてくださいね

お一人様1台限り
通常価格 148,000円
レジにて割引 -22,200円
★割引後価格 125,800円(税込)
こちらも4Kのキレイなディスプレイです。最近は4Kのものが主流になってきています。値段も以前より安くなってきました。

エッジ型LED搭載
旧価格 99,800円
レジにて割引 -28,000円
★71,800円(税込)
ここでまた難しい言葉が出てきましたね。エッジ型LED搭載という言葉です。ちなみに2Kというのは普通のハイビジョンのことです。
エッジ型LEDは、簡単にいうとテレビ画面の両サイドにLEDがついていて、それを導光板という鏡を使って全体を光らせる方法なんです。
安く作れる半面、明るさにムラが出やすいという欠点も。

直下型LED搭載
★48,800円(税込)
はい、こちらはエッジ型ではなくて、直下型LEDというものです。液晶の裏側(直下)にLEDがあるので、満遍なくバックライトで光らせることができます。
ただし、エッジ型よりもちょっとだけ高めになります。

タイムシフトマシン搭載
★458,000円(税込)

タイムシフトリンク/HDR技術搭載
旧価格 148,000円
レジにて割引 -12,200円
★135,800円(税込)

タイムシフトマシン機能搭載
★318,000円

全面直下
旧価格 224,000円
レジにて割引 -28,200円
★割引後価格 195,800円(税込)

シングルチューナー留守録対応
旧価格 105,800円
レジにて割引 -13,000円
★割引後価格 92,800円(税込)

タイムシフトリンク/HDR技術搭載
★168,000円(税込)

HDR入力対応
★115,800円(税込)

タイムシフトマシン機能搭載
★152,880円(税込)

全面直下
旧価格 188,000円
レジにて割引 -22,200円
★割引後価格 165,800円(税込)

全面直下
旧価格 158,000円
レジにて割引 -11,200円
★割引後価格 146,800円(税込)

HDR入力対応
★92,800円(税込)

USB HDD録画対応
★86,800円(税込)

タイムシフトリンク/HDR技術搭載
旧価格 89,800円
レジにて割引 -3,000円
★割引後価格 86,800円(税込)

USB HDD録画対応
通常価格 67,800円
旧価格 65,777円
レジにて割引 -6,000円
★割引後価格 59,777円(税込)

外付けHDD録画対応
★31,800円(税込)

外付けHDD録画対応
★24,800円(税込)

防水対応/バッテリー 3時間
★24,800円(税込)
こちらは、どちらかというとお風呂で使う想定でつかられたテレビです。小さくてバッテリー内蔵なので、持ち運びが簡単です。

無線LAN機能搭載
通常価格 87,800円
★割引後価格 82,777円(税込)
珍しくソニーのテレビが1代だけ置いてありました。

DOLBY VISION対応
旧価格 388,000円
レジにて割引 -40,000円
★割引後価格 348,000円(税込)
こちらが今話題のOLED(オーレッド)です。OLEDは有機EL液晶。テレビがビックリするくらい薄くて映像がキレイ!

HDR PRO搭載
★148,000円(税込

DOLBY VISION対応
旧価格 248,000円
レジにて割引 -30,000円
★割引後価格 218,000円(税込)
CINEMA 3D
展示品限り
★187,777円(税込)

HDR PRO対応
旧価格 99,800円
レジにて割引 -15,000円
★割引後価格 84,800円(税込)

ACTIVE HDR/ピュアサラウンド
★129,800円(税込)

高画質機能:TRUMOTION 120
旧価格 138,000円
レジにて割引 -14,000円
★割引後価格 124,000円(税込)

ACTIVE HDR/ピュアサラウンド
★104,800円(税込)

高画質機能:TRUMOTION 120
旧価格 109,800円
レジにて割引 -30,000円
★割引後価格 79,800円(税込)
![22LF4930 [22インチ]](https://m.media-amazon.com/images/I/31hcbzZEw6L._SL500_.jpg)
高音質:バーチャルサウンドプラス
旧価格31,800円
レジにて割引 -5,000円
★割引後価格 26,800円(税込)
最近のテレビはとても大型化していて、コストコでテレビを購入しても自分の車では持っていけないことが多くなってきました。そうなると、当然配送が必要になってきます。
コストコでテレビを購入する場合は、配送を依頼することができます。コストコに直接問い合わせをしたところ、テレビの配送料金についてはコストコのテレビ売場の担当者に聞いて確認するしかないそうです。商品によっては配送料が無料のものもあるそうですので、コストコでテレビを購入する際には配送料がかかる可能性があるということを予め頭に入れておいたほうがいいですね。
買うときになって、配送料が予算オーバーなんてことにならないように注意してください。
コストコでテレビを購入した場合、設置まではしてくれません。
コストコで対応してくれるのは、配送までです。依頼をすれば、有償になりますが開梱まではやってくれるそうです。
ただし、開梱までですので結局設置については自分でしなければなりません。
テレビの設置は40インチ以上になると1人ではできないので、ご主人がいるときに2人でやったほうがいいですよ。
コストコでテレビを購入した場合の補償は、購入日から90日以内まではコストコ独自の保証がついています。内容としては、初期不良が発生したときや不具合が発生したときに新品と交換してくれるサービスです。
また、交換しようとしても売り切れて在庫がなくなってしまった場合は、返金をして対応してくれます。
これは、一般の家電量販店などではやっていないサービスですので、コストコオリジナルの保証です!
通常の家電量販店だと1~2週間程度が初期不良対応をしてくれる期間だと思いますので、このコストコのサービスは嬉しいですね!
もっとビックリなのが、実は2016年2月以前にコストコでテレビを購入した場合は、永久保証がついていたんですよ。それが2016年3月から現在のルールに変更されました。ですので、以前コストコで購入されたテレビは、ものすごくいい保証内容だったんです。残念!
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます