
イカは胴体に指を入れて、内臓と胴をはがしながら引き出し、軟骨を取り除いて約2cm幅の輪切りにし、ゲソ部分は目とくちを取り除いて、食べやすく2〜3等分に切り、玉ねぎとしょうが・にんにくはみじん切りに切る。
フライパンに油を入れて熱し、しょうがとにんにくを入れて香りを出してから、玉ねぎを入れて炒める。《中火》
玉ねぎがしんなりしたら、イカを入れて炒める。《中火》
イカに火が通ったら、☆を入れて全体に絡めて水溶き片栗粉でトロミをつければ完成‼︎《中火〜弱火》
*イカはさばいてあるものや、冷凍でも♡
自分でさばくときは、飛び散るのでスミをつぶさないようにお気をつけくださいね!
*水溶き片栗粉は、片栗粉と水を小さじ1と大さじ1混ぜたもの。これでトロミをつけてください。
*玉ねぎと一緒に食べることで、動脈硬化予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます