お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
収納・整理整頓

密閉ボトルで片栗粉などの粉物を保存

  • ブログで紹介
こころちん
こころちんさん
20代 5歳の娘と0歳の息子のママです★ 今は育休中で動ける...もっと見る
密閉ボトルで片栗粉などの粉物を保存

粉物の保存についてイマイチ知識がなく、袋のままだったりジップロックなどに入れて保存していましたが、最近暑くなってきたので見直しました( ・ᴗ・ )今更…?

怖〜いダニちゃんから守る為密閉性の高い容器で湿気を避け低温で保存!が良いとのことなので早速容器を調達( ¨̮ )

スーパーで見つけたフレッシュロック

スーパーで見つけたフレッシュロック

地元のスーパーのキッチン用品売り場がなかなか充実しててオシャレなの結構あるから見るのか楽しい✧︎*。
100円ショップでも探しましたが、丁度良いサイズがなかったり密閉性が心配だったので500円くらいしましたが、こちらの商品を購入しました!

口も広くて使いやすそう

口も広くて使いやすそう

フタにパッキンが付いていて入口が広いので中に計量スプーンを入れても大丈夫です!
ミルクパン型計量スプーンの大が2つ余っていたので入れてみたら丁度よくなりました^ ^

ネームシール

ネームシール

ネットで購入した調味料入れに貼れるネームシールを貼って冷蔵庫へ( ˙꒳​˙ )
これで梅雨時期も安心かな( ・ᴗ・ )

コツ・ポイント

写真は撮ってませんが裏にマスキングテープを貼って粉の開封日を書いておくといいと思います( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊

こころちん
こころちんさん
20代 5歳の娘と0歳の息子のママです★ 今は育休中で動ける時には 100円ショップをハシゴして ぷらぷらお買い物するのが 好きです( ¨̮ )❥︎❥︎ プチプラDIYにハマりだして ...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

252023

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

126170

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

74815

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

シンバルさん

64533

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

5

おだけ みよさん

51951

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

803490

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

466275

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

372044

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

308394

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

189778

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

桃咲マルクさん

6238360

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

5512501

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

なが みちさん

3677548

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

*ココ*さん

4866874

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

happydaimamaさん

5577326

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/05/22/21dd5802c1d6e80b76d2b28fdf1a3831.jpg
密閉ボトルで片栗粉などの粉物を保存
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

密閉ボトルで片栗粉などの粉物を保存
2017年05月23日

粉物の保存についてイマイチ知識がなく、袋のままだったりジップロックなどに入れて保存していましたが、最近暑くな...
こころちんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

密閉ボトルで片栗粉などの粉物を保存
2017年05月23日

粉物の保存についてイマイチ知識がなく、袋のままだったりジップロックなどに入れて保存していましたが、最近暑くな...
こころちんさん