我が家の靴箱はコの字型。
ここに家族4人の靴を収納しています。
ロングブーツは上のスペースが定位置。
上といっても手を伸ばせば届く位置なので出し入れはスムーズです。
ブーツの(ふくらはぎが入る)筒の前部分。
空いててもったいないと思ったこと、ありませんか?
今回はこの部分を有効活用するアイデアです。
こんなコの字棚を作ります‼︎
測るのは
●靴箱の横幅
●ブーツの甲の奥行
●ブーツの甲の高さ
これらの寸法を踏まえて
置いた時ブーツに当たらないように
板のサイズを決めていきます。
【私のブーツの場合】
●棚板 80センチ × 15センチ
●支え板 15センチ × 7センチ
がちょうどいい感じでした。
棚を何段か作る場合は
同じサイズの棚板と
お好きな高さの支え板を追加すればOK!
我が家は2段にしました。
棚板1枚につき、支え板は2枚で
必要数を計算してくださいね。
(たわみ防止板が必要なら3枚で)
サイズ、数が決まったら
ホームセンターで板を選んでカットしてもらいます。
我が家で使った板は
「9ミリ厚のMDF材」
特に問題はありませんがもう少し厚みがあってもよかったかなと思っています。
棚板は固定せず、支え板の上に載せるだけ。
(靴箱の壁があるので倒れてきません)
棚板がたわむので真ん中辺りにも支えの板を置いています。
ブーツを置いたところを近くで見るとこんな感じ。
甲の部分が当たらないギリギリにサイズ調整が可能なのはDIYだからこそ!
置き方を工夫すると結構たくさん入ります♬
ブーツは1年中ココが定位置。
オンシーズンは出しやすく、
オフシーズンも他の靴の邪魔になりません。
ブーツの下にあるビーチサンダルも同じ理由でココが定位置になっています。
この棚を設置してからはブーツやサンダルが出しっ放しになることもなく(いや、出しっ放しのことはあるけど、しまう場所があることが大事!そして出し入れがラク!)ストレスがなくなりました♬
最初の手間はかかりますが、1度作ればあとはオールシーズン楽チン管理です!
板のサイズを確認する時は、紙をコの字に折って甲の部分に当たらないように合わせてみるとピッタリサイズが割り出せます♪
実際に靴箱で試してみて、ブーツがしっかり置けるかも確認すればバッチリです。
ブーツのサイズは1番大きなブーツで測ってくださいね。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます