
豆腐はキッチンペーパーに包んで、600Wで1分半加熱して水切りをする。
キャベツはキレイに剥がして、芯の部分をそぎ取り、耐熱皿にのせて軽くラップをかけ、600Wで3分〜3分半加熱して柔らかくする。
玉ねぎとにんじん・キャベツの芯をみじん切りにし、ツナは油をきっておく。
水切りをした豆腐と③・☆を全て混ぜ合わせる。
冷めたキャベツに④のタネをのせて巻いていく。
耐熱容器に閉じ目を下にして並べ、♦︎を入れて軽くラップをして、600Wで5〜6分加熱すれば完成‼︎
*豆腐はしっかりと水切りをしてください。
*キャベツの芯の部分を取り除くことで巻きやすくなります。
*にんじんと玉ねぎが大きすぎ場合は、先にレンジ加熱で柔らかくしていてもOK!→絞ってから④で合わせてください。
*⑤で巻くのは、少しきつめに巻いてください。
*⑥で加熱するときは、様子を見ながら加熱し、水分をキャベツにかけてください。
*コンソメは、溶けやすくするためにくだいてください。
*玉ねぎと一緒に食べることで動脈硬化予防に、キャベツと一緒に食べることで
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます