クリアシートは10枚入りで、ラッピングに使うものです。
実は、ダンボールの上でパズルを作り、そのまま仕上げのノリを付けたら、ダンボールにくっついちゃった事がヒントになり、今回のフレームが生まれました。
クリアシートをパズルの上に貼ります。
500ピースの場合、縦がギリギリなので、両サイドを両面テープで貼りました。
角棒をカッターで切ります。
ダンボールも角棒の幅に合わせ切ります。
(上だけ、角棒を2枚にしました)
壁に掛けるための紐を付けます。
キリで穴をダンボールにあけ、紐を通しました。
角棒は、ペイントしました。
両面テープで貼りました。
浮きやすいところは、ボンドを足し、乾くまで洗濯バサミで挟んでおくとしっかり固定します。
制作時、台として使っていたダンボールを使いフレームに。簡単プチプラ( ´ ▽ ` )
これなら、子どもがドンドンパズルを作っても大丈夫♫
500ピースまでは、ダイソーのクリアシートで大丈夫です。もう少し大きくなると、
クリアシートを他で大きめを探さないとダメそうですね。
角棒は、継接ぎも可愛いと思うので、大きくても使えます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます