鮭 曰く長い物にまかれたい!!
じゃがいも曰く 長くなれたなら・・・巻いてみたい!!
と言う2人の意見があり、私が仲介役となりお世話しました。
鮭は、ハラミの所謂“トロサーモン”刺身用!!
じゃがいもは、新じゃが・・・・
初めは、アンデスピンクソルトとブラックペッパーにやられ、エストラゴンを振りかけられ・・・・
不安そうにしていたノルウェーサーモンもそうめんポテトを巻かれてるうちに
大人しくなり、覚悟を決めたようで動かなくなりました。
オリーブオイルの海にはなたれ・・・・サクサク、香ばしい色に・・・
シードルビネガーとアンチョビピュレでバーニャ風のソースを添えられた頃には
微笑みが見えた気がしました。
そして・・・沢山のグリエ野菜もあつまり・・・賑やかさも増し極上のプレートの仕上がりました。
鮭もじゃがも仲良く美味しく変身しました。
めでたし,めでたし (。◠‿◠。) ۶•*¨*•.¸¸♪
材料
(2人前)
-
ノルウェーサーモン ハラミ刺身用
:120g
-
新じゃが 男爵
:1ケ
-
付け合せ
:
-
エリンギ スライス
:4枚
-
さつま芋
:2枚
-
大根
:4枚
-
オレンジパプリカ
:4枚
-
ズッキーニ
:4枚
-
人参 黄色
:4枚
-
白ネギ
:4本
-
バーニャ風ソース
:
-
オリーブオイル
:50CC
-
シードルビネガー
:30cc
-
生クリーム
:50cc
-
アンチョビペースト
:3g
-
ピンクペッパー、セージ
:適量
-
ドライエストラゴン、アンデスソルト、ブラックペッパ
:少々
トロサーモン マリネ
ドライエストラゴン、アンデスソルト、ブラックペッパーで下味を付け、マリネしておく。
今回の秘密兵器
つま切り機
セットして・・・・ぐるぐる・・・。
ぐるぐる・・・
長ーい、そうめんポテトができます。
まきまきする。
トロサーモを2つ折りにして、ソーメンじゃがを巻きつける。
焼き焼き
周りのポテトに色を付ける積りで、焼き上げる。
グリエ野菜。
オリーブオイルを付け、両面グリエしておく。
アンデスソルト、ブラックペッパーで味付けする。
盛り付ける。
サーモンをカットして中央へ・・・
グリエ野菜を周りに並べる。
ソースをかけ、セージとピンクペッパーをデコレする。
コツ・ポイント
ポテトは・・・・お肉に巻いても、香ばしく美味しいです。
また、フライパンに敷き詰め・・・ゴーフルポテトにしてもおいしくいただけます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます