
上が曲線だったのとイメージが固まらなかったので、そのまま使っていました(*´꒳`*)
のり付きを壁紙屋本舗さんからいただいたおみごと賞の楽天ポイントで3m分購入しました(*´꒳`*)
1番高い所から数センチ上にして真ん中まで貼れたら、上の曲線部分をカッターでカットしていきます。
サイドの曲線部分は1mを縦にサイドの幅より左右2㎝多めに3枚にカットしてレンガ柄に出来るだけ合わせていきます。
綺麗に壁に貼り付けたらはみ出ている部分を壁に沿ってよく切れるカッターで端を持ってカットしていきます。
職人技だな。。。と思いますが、意外に簡単です(*´꒳`*)
右端も上に重なるように貼り、同じように柄を合わせて貼っていきます。
壁紙をカットする際に、向きだけをしっかり合わせていれば柄が合わせやすいです。
完成〜❣️
あまりに今自分時間がなくて、ご飯が炊ける合間に出来上がりました(^-^;
飾りを置くと♪
リアルな柄がお気に入りです♡
いかがでしょうか◡̈♥︎?
家族も気に入ってくれて嬉しいです(*´꒳`*)
RoomClipも始めました〜♡
【cosyroom525】
また遊びに来てね(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)◞
貼る前にある程度柄合わせをすると綺麗に仕上がります(*´꒳`*)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます