お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

チャック付き袋は”たて収納”。簡単、便利で使いやすい!

チャック付き袋は”たて収納”。簡単、便利で使いやすい!
投稿日: 2017年3月23日 更新日: 2017年12月30日
閲覧数: 8,165
19 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
兵庫県在住 ライフオーガナイザー/クローゼットオーガナイザー 小学5...
ライフオーガナイザー 原田ひろみです。


チャック付き袋
みなさんはよく使いますか?


プラスチック袋は野菜の保存、冷凍保存、子どものおやつを入れたり、
わが家ではキッチン以外でもさまざまな用途で使っています。


今日はよく使うチャック付き袋の収納方法についてご紹介します。

ポイントは3つ
①見渡せる!
②片手で簡単取り出しやすい!
③補充もすぐできる!

チャック付き袋は3種類以上

チャック付き袋は3種類以上

チャック付き袋はさまざまなサイズがありますが、
わが家は大・中・小と3種類以上のサイズを
常に常備しています。

IKEAのプラスチック袋だったり、
100均のものだったり、
どれを使うかはあまりこだわりはありません。

でも、購入した箱のままだとどうしても
私には出しにくいし、使いにくい…

チャック付き袋は”たて収納”

チャック付き袋は”たて収納”

使いやすく”たて収納”です。

たて収納とは…縦に収納、立てて収納。

米びつを入れている引き出しの手前の
デッドスペースを活用をして
こんな感じで入れています
↓↓↓



①見渡せる

①見渡せる

使うときは3種類以上の袋が
一度にパッと見渡せます。

立てているのは購入したときの箱。
上の部分をカットしたものを並べただけ。

箱の高さは袋より低くして
どの袋が入っているか一目で見えるようにひと工夫。



②片手で簡単取り出しやすい

②片手で簡単取り出しやすい

必要なときに片手で簡単に取り出せる。


③補充もすぐできる

③補充もすぐできる

なくなったらこの奥にあるストックから補充!

一歩も動かずこの引き出し内で完了します。



こちらのストック収納はこちらで紹介しています
(1段追加して収納量を増やしました)

100円SHOPの突っ張り棒で空間を使い切る
100円SHOPの突っ張り棒で空間を使い切る
2015年9月21日
ライフオーガナイザー 原田ひろみです。 キッチンの引き出しを開けて見つけたデッドスペース 100円SHOPの短い突っ張り棒を使って有効利用しています。
2015年9月21日



効率的でとても便利!

コツ・ポイント

チャック付き袋は
⚫︎使う場所の近くに
⚫︎簡単に
⚫︎取り出しやすく

よく使うものの収納方法を考えるとき、わが家の優先することです。

購入したときの箱から出して入れ替えた方が断然使いやすい!

ちょっとしたことだけど、自分が使いやすいように工夫しています。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード