
カキを片栗粉と塩(分量外 小さじ1ずつ)で軽くもみ洗いをして、水が透明になるまで洗ってからキッチンペーパーで水気を切っておく。
ほうれん草は約3cm幅に切り、レモンは薄くスライスしておく。
春巻きの皮に、ほうれん草→カキ→レモンの順に重ねて、少しきつめに巻く。
両端を中心でとめて、ゆるめに巻いてノリでとめる。
フライパンに油を入れて熱し、とじ目から揚げ焼きに両面焼けば完成‼︎《中火〜弱火》
*カキもほうれん草も、キッチンペーパーで水気をしっかりとってください。
*春巻きの皮をとめるノリは、小麦粉と水を同量(小さじ1ずつを合わせた)のものでとめれます。
*最初にきつめに巻くことで具が安定し、最後ゆるく巻くことでカリッとした食感になります。
*ほうれん草と食べることで老化防止効果が、レモンと食べることで貧血予防効果が期待できます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます