笑
これでシルバー小物を作ります。
高野豆腐で豚の角煮を作るみたいな、精進料理に取り組む様な気持ち。笑                    
                        
                    芯の出てないボールペンで形を描き、切り取ります。
アルミは切り口がけっこう鋭いのでご注意ください。
ミナペルホネンと言えば、ちょうちょモチーフ。
ミナ=私
ペルホネン=ちょうちょ
という意味らしいです♪                    
                        
                    プラスチックのスプーンで型押ししました。
アルミホイル感がちょっと減るかなぁ、と。
やり過ぎると、アルミホイルのくちゃくちゃ感が出てきて、より「アルミホイル」になるので、やり過ぎ注意です。笑                    
                        
                    ちょいとくすませようと、茶色のペンで汚しました。
茶色の水性ペンで所々少しだけ色をつけた後、ティッシュで軽くふき取ります。
少しくすみました。                    
                        
                    刺繍糸の先を玉結び。
全体にボンドを塗って、固めます。
これでピンと張った触角になります♪                    
                        
                    ダイソーのブローチピンを触角を挟んでボンドで貼り付けます。
乾いたら下からはみ出ている触角をカットして完成!                    
                        
                        紺色のワンピースに♪
                        
                    コートの襟もとに♪
息子に「どう?ステキなブローチに見える?」と聞くと、
「う~ん、アルミホイルです!って感じ。」
と冷静な答えが。笑!!!                    
                        
                    という訳で、カーテンに飾ることにしました。笑
でもキラキラ光ってキレイです。
その他のブローチアイデア↓
                            日々のハンドメイド、育児アイデアを綴っています♪ 
http://ameblo.jp/mamaouenbroccoli/                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます