紙モノに一手間だけで!フレームをプラス

紙モノに一手間だけで!フレームをプラス
投稿日: 2017年1月26日 更新日: 2018年9月22日
閲覧数: 726
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
WEBライター、ブロガー、ハンドメイド作家(←new)、と3足のワラジをせ...
子供の絵、いっぱい飾りたい!、、けどフレームだらけになると落下がコワい。
画鋲禁止令が出てる我が家では、粘着フックが大活躍してますが、万が一落下しても大丈夫なとこにしか飾れません。

でもこれなら大丈夫!
インターネットで紙のフレームの作り方を発見したので応用しました。

サイズについて

サイズについて

紙モノの外周を直接織り込むので、元の紙からフレームの分が小さくなります。
この太さのフレームだと、タテヨコが12センチずつ減ります。

①線を引きます

①線を引きます

外側から
2センチ→1センチ→2センチ→1センチ
の線を引きます。
4辺全て引きます。

子供に絵を描いてもらう予定ならこのタイミングでお願いして下さい。
真ん中の四角に2センチずつフレームが付きますので、端は見えなくなるつもりで。

②角を切ります

②角を切ります

図のように線を引きます。
細工をするのは縦のみ!横はいじりません。
線を引けたら角(水色で塗った部分)を4箇所切り取ります。

③線を山折りにします

③線を山折りにします

4箇所×4辺の線を全て山折りにします。
厚手の画用紙などを使う場合は、あらかじめカッターの背などで線をなぞって折りやすくしておくと仕上がりがきれいです。

④角を差し込んで完成です

④角を差し込んで完成です

縦の辺が三角になっているので横の角を縦の三角に差し込みます。
紙が薄い場合は両面テープなどで内側から接着します。

☆飾り方☆

☆飾り方☆

壁に貼るときは、角をくっつける前に、絵のフレームで隠れる端の部分に画鋲やホチキスなどで留めるとスッキリ飾れます。
写真の星マークの部分です。
ちなみに私は裏をコマンドタブで貼ります。

記念になるかと思い、完成させる前にフレームに日付を入れました。

コツ・ポイント

フレームの幅はお好きなように変更して下さいね。
この場合だと厚みが1センチ、絵の周りの枠が2センチのものができます。

難しいのは、子供に
「真ん中に書いて」とお願いする事。
フレームの幅を狭くしたりして調整して下さいね。


SNSでシェア
詳しく見る





プレゼント&モニター募集