お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
リメイク・ハンドメイド

クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品

  • ブログで紹介
あげぱん
あげぱんさん
あげぱんとものづくりが大好きです。 いつも何かをつくっていま...もっと見る
クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品

DIYには欠かせない色んな種類のくぎやネジ。
これを使いやすいように収納したくて、100均BOXでくぎケースを作りました。
仕切りは家にあるもので作りたかったので、使いきれないほどなぜか溜まってしまうクリアファイルを使って、自分サイズの仕切りを自由自在に作る。
持ち手つきで軽くて取り出しやすく、仕切りで細かく分けることでひと目で分かる、しかもたったの100円で最高のケースができました。
くぎやネジ以外の物にもアレンジできそうです(^∇^)

材料 (1個分)

  • 100均(ダイソー)の透明ボックス:1個
  • クリアファイル:2枚
  • マスキングテープ:適量
  • 両面テープ:適量

before

before

くぎを種類別に入れて、ザッとバケツに入れていました。いちいち取り出すのも面倒なのに整理整頓せず今まで放置。何とかせねば…(/o\)

作り方

作り方

ダイソーのワイドボックスNo.2。このサイズでも100円。四角の留め具が気持ちいいくらいカチッと止まり、一目惚れしました。

クリアファイルとボックスの長さが見事ぴったりでびっくり!

縦長に半分に仕切るものを作ります。
②ファイルの接着している部分を仕切りのまん中ラインに使う。仕切りの高さを5センチ、底部分、サイド部分の線を引く。
③余分を切る。
④仕切りの部分を残してファイルを切り開くように切る。
⑤千枚通しで線に沿って跡をつける。綺麗な折り目をつけることができます。
⑥線に沿ってしっかりと折る。

裏面に両面テープを貼りセットします。側面は固定と飾りを兼ねてマステで留めます。

細かい仕切りを作ります。
①高さは5センチで揃え、仕切りの間隔はお好みで線を引いていく。
②千枚通しで跡をつけ、同様に折り目をつける。
③半分にカット。
④ボックスの長さに合わせてパーツを作る。ボックスにぴったり合うように調節する。仕切りを張り合わせている部分をホッチキスで固定する。両面テープでもOK。

底面に両面テープを貼り固定します。
ぴったり合った仕切りがてきました。クリアファイルなのでくにゃくにゃ動くのがいいです。くぎが隣のエリアにこぼれることもありません。

マステで内側と外側をぐるりと巻いたら、完成です。
屋外で使用することが多いため、あまり飾りませんでした。
深さがあるので思ったよりたくさん収納できました。

くぎやネジが一目瞭然です!軽くて使いやすくて収納も場所とりません。整理整頓ができて、とてもすっきりしました!早くやれば良かった~(*´-`)

コツ・ポイント

仕切りの幅をぴったりのサイズでカットすることがポイントです。
横からこぼれたりはみ出したりすることがないです。

あげぱん
あげぱんさん
あげぱんとものづくりが大好きです。 いつも何かをつくっています(☆v☆)
  • ブログで紹介

この投稿はこちらの特集で紹介されています!

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

K-mamaさん
K-mamaさん

あげぱんさん、こんにちは。
このBOX、良いですね~♡
クリアファイル、扱いやすいし柔らかいから使いやすそう♪
作ってみたいと思いました!
ボタンとか、ミシン糸入れにも使えそうですね♪

2017-01-25 17:28:26
あげぱんさん
あげぱんさん2017-01-25 21:44:32

K-mamaさん、こんばんは!いつもステキしてくださってありがとうございます♥
ぜひぜひ作ってみてくださ~い!
あ、なるほど!細々した裁縫用品なんか入れるのにも丁度いいと思います(^^)b

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

320433

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

124583

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

84022

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

KMママさん

45534

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

5

おだけ みよさん

44467

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

866615

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

486308

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

358365

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

307595

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

195467

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

桃咲マルクさん

6238706

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

michiカエルさん

4550945

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

Asakoさん

5519254

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

roseleafさん

8315298

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

*ココ*さん

4867071

気持ちいい時間を過ごせたらそれでいいのだ

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2017/01/08/ef70fec82387ae39070ef8405f928807.jpeg
クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品
2017年01月10日

DIYには欠かせない色んな種類のくぎやネジ。 これを使いやすいように収納したくて、100均BOXでくぎケー...
あげぱんさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

クリアファイルで仕切りをつくる★100均BOXでくぎケース★DIYには必需品
2017年01月10日

DIYには欠かせない色んな種類のくぎやネジ。 これを使いやすいように収納したくて、100均BOXでくぎケー...
あげぱんさん