お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

飾り方はお好みで♡七変化する和モダンお正月飾り

飾り方はお好みで♡七変化する和モダンお正月飾り
投稿日: 2017年1月6日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 1,166
11 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お花、ラッピング、お料...
気分や場所に合わせていろんな使い方ができるお正月飾りです。

材料 (2個分)

  • 木製トレー :2枚
  • 造花 :紅白2輪ずつ
  • 松ぼっくり :3~4個
  • 扇ピック :2本
  • 獅子舞ピック :1本
  • 玉飾り(餅飾り) :1本
  • ワイヤー :適量

作り方

作り方

セリアで見つけた黒塗りの格子の木製トレーを使います。

造花はダイソー商品、1本で3輪ついています。今回は2輪ずつ使用するので1輪余ります。余ったものはこちらで活用しました。

あまりもの集めて♪簡単しめ縄風リース
あまりもの集めて♪簡単しめ縄風リース
2017年1月4日
いろんなあまりものを集めて簡単なお正月飾りを作りました。ワイヤーで巻くか差し込んでいるかなので分解もすぐできます。
2017年1月4日

造花は短くカットしてガクの部分にワイヤーをかけてねじっておきます。

葉の部分にもワイヤーをかけてねじっておきます。

松ぼっくりも傘にワイヤーをかけてねじっておきます。

ワイヤーを格子の隙間から後ろに出してねじって固定していきます。

紅白の増加1輪ずつ、松ぼっくりや葉もワイヤーを通して後ろでねじって固定します。バランスを見て扇ピックをさします。

折り紙で簡単!扇ピックの作り方
折り紙で簡単!扇ピックの作り方
2017年1月4日
家にある折り紙で扇ピックを作りました。
2017年1月4日

同様にもう1枚作り、こちらにはお正月らしさをより出すために獅子舞や玉飾りを付けました。
玉飾りは3つつながって1本、獅子舞は何年も前に購入したもので毎年のように活用しています♪どちらも100均商品です。

完成です~♪

このまま1枚ずつ飾ってもいいのですが組み合わせによって七変化するので場所や好み、気分でいろいろ変化を楽しんでみるのも面白いです。

七変化

七変化

どの向きで飾ってもOK!

横につなげたり

縦につなげたりもできます。
これだけでも空間の雰囲気は変わります。幅のない場所にも飾りやすいです。

市松っぽくつなげたり

少しずらしても

左右の位置を交換するだけでもちょっと変化します。

お客様にお出しするお茶のトレーとしても華やかです。

壁掛けや直置き、2つをつなげて衝立のようにしても素敵です♡

我が家ではお正月には玄関を入った正面にこのように飾りました。シンプルだけど華やかな和モダンな雰囲気がお気に入りです。

コツ・ポイント

紅白の色合いを使うとおめでたい感じが出やすいです。それに黒を合わせることで和モダンな雰囲気が出ます。ワイヤーで止めてあるだけなのでお正月や過ぎたら外すのは簡単です。チープに見えないコツは造花の選び方と全体の色使い。単調な色の造花はチープに見えることもあるので気を付けてください。


SNSでシェア
詳しく見る