お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

常備菜にも!「かまぼこ」と「もやし」の中華風サラダのレシピ

常備菜にも!「かまぼこ」と「もやし」の中華風サラダのレシピ
投稿日: 2017年1月6日 更新日: 2017年3月6日
閲覧数: 2,045
39 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子さんと楽しめるハンドメ...
フライパン一つで簡単中華風サラダ。お正月に余りがちなおせちの蒲鉾やお雑煮で残った三つ葉。
そこにお財布に優しいもやしや玉子をプラスして、作ってみました。

お金を使う事の多い年末年始。かと言って同じメニューに飽きた頃!
暴飲暴食で体がスッキリしない頃!
万能なもやしを使って常備菜にもなる体にもお財布にも優しいレシピのご紹介です。

お酢を沢山とってる冬は、風邪をひきにくい事も多いので、是非沢山食べたい!食べて頂きたい!そんなメニューです。
フライパンで炒めて作ることで茹でる手間なく、味が沁みるのも早いんです。

少しお酢がキツめの分量になっています。苦手な方は優しい系のお酢をお使いになるか、少しだし汁を足して頂くだけでまろやかに仕上がります。お酢がキツめだと保存には適しているのでお好みで調整下さい。

材料

  • もやし :2袋
  • かまぼこ :1/2本
  • 玉子 :2個
  • マヨネーズ :小さじ1杯
  • 薄口醤油(合わせ調味料とは別で必要です) :小さじ1杯
  • 三つ葉 :1束
  • 合わせ調味料
  • 米酢(穀物酢でも可) :200CC
  • 砂糖 :大さじ2杯
  • 薄口醤油 :大さじ1杯
  • おろしにんにく :小さじ1/2杯
  • ごま油
  • 鰹節小袋 :1パック
  • あればすり胡麻を加えて頂くと更に風味UPします

主な材料と下準備

主な材料と下準備

もやしはそのままでも良いですが50℃洗いをすると臭みが消えて更に美味しく頂けます。(次項に50度洗いの仕方を書いてありますのでご興味がお有りの方は是非ご覧下さい)舌触りが気になる方は根の部分を取っていただくとより口当たりがよくなります。

蒲鉾は千切りにしておいてください。
三つ葉は根を切り落とし1cm位ずつに刻んでおいてください。

50度洗いの仕方

50度洗いの仕方

先ずはもやしを洗います。もし少し余裕があれば50度のお湯で3分ほどつけて下さい。(沸騰したお湯と水を半々で割ると出来ちゃいます。少し熱いので火傷には気をつけて下さい。)

※50度洗いをすると野菜がピンっと蘇るのですが、中でも1番効果を発揮するのがもやし!色も白くなり、臭みがとれて、とっても美味しく頂けます!
是非お試し下さい。

①スクランブルエッグを作る

①スクランブルエッグを作る

玉子2個にマヨネーズ小さじ1杯と薄口醤油を小さじ1杯入れて混ぜておきます。
熱したフライパンに大さじ1杯強の油を入れて強火にし、玉子を流し入れて一気に炒めます。火を通しすぎず、オムレツ位の固さまでで止めて下さい(後でもう一度火を通す為)

炒めた玉子はいったんお皿にとっておきます

炒めた玉子はいったんお皿にとっておきます

炒めた玉子は一度器に取り出しておきます。

②食材を炒めます

②食材を炒めます

再度油を大さじ1杯入れて強火で千切りにした蒲鉾を入れて軽く炒めたらもやしを入れて炒めます。

③合わせ調味料を入れて更に火にかける

③合わせ調味料を入れて更に火にかける

もやしがしんなりしてきた所に、合わせ調味料を入れます。少しフツフツするまで火にかけます。

④玉子を加えます

④玉子を加えます

フツフツした所に炒めておいた玉子と鰹節を入れます。さっと火を通したら余熱をとって冷蔵庫へ入れて下さい

お召し上がりの時にに三つ葉を加えて下さい

お召し上がりの時にに三つ葉を加えて下さい

お召し上がりの時に三つ葉を加えて頂いて下さい。

すりゴマをプラスされる時もこのタイミングで入れて頂くと香りが引き立ちます。

コツ・ポイント

もやしは今回2袋入れましたがあっという間に完食しちゃいました3日位は冷蔵庫で保存も可能です。水分量も多めですので、調味液はそのままの量でもやしを倍量にして頂いても大丈夫です。
他にも春雨などをプラスしたりきゅうりを入れて頂いてもOK。蒲鉾はカニかまぼこを使って頂いても代用頂けます。


SNSでシェア
詳しく見る