
キャンドゥの試験管を使いました。
今回はMサイズ3本使用。
ビーカーも小ぶりなものがありましたので一緒に買いました。
バーミュライトとルートンを使って挿し木しました!
バーミュライトはダイソーでも売ってます。
透明感を生かして水栽培もいいと思います。
ビーカーがガチャガチャしないように、ココナツファイバー(?)的なものを敷きました。
色を足したかったので紐をビーカーに巻きました。
日付が欲しかったので、竹串+マステで旗を作りました。
左から
キャンドゥ試験管 Mサイズ2本入り
キャンドゥ試験管 Lサイズ2本入り
ダイソー試験管 3本プラス試験管立て
キャンドゥはこれ以外にもう一つ小さいサイズもありました。
今回たまたまかもしれないですが、キャンドゥの方が品質が良かった気がします。
ダイソーのものは3本中2本に気泡が入っていたので、購入の際には確認が必要です。
園芸は初心者なので、試験管が挿し木に適しているかはわかりませんが、インテリアとして考えるとカワイイものができたと思います。
底穴が開いていないので、水やりは慎重になさって下さい。
次は多肉でやりたいと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます